1,800円以上の注文で送料無料

早朝起業 の商品レビュー

3.4

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/01/12

特に目新しいことはないと思いますが、新たに活動を始めるキッカケになる本ですね 発行されたのが15年以上前ですので情報としては古いのですが、ヤル気を出させてくれる本だと思います

Posted byブクログ

2020/09/16

全ての働く人に言える早起き術ではないが 起業や、今のただ黙々と働く現実を変えたい行動を起こしたい人にお勧めの本 参考になる部分は本当に少ないが パラパラとめくるとここは自分に置き換えて 考えてみようというページもでてくるので 目を通すべき。

Posted byブクログ

2014/09/16

著者は読書に関する書籍を数冊出版しており、1日1冊書籍を紹介する書評メールマガジンを発行しています。 本書は、早起きのメリット、通勤時間を利用した読書のススメなど、 朝の時間の生産性を有効活用し、自己成長に繋げる方法を説明しています。 仕事仕事の毎日だと、自分の時間が少なく感...

著者は読書に関する書籍を数冊出版しており、1日1冊書籍を紹介する書評メールマガジンを発行しています。 本書は、早起きのメリット、通勤時間を利用した読書のススメなど、 朝の時間の生産性を有効活用し、自己成長に繋げる方法を説明しています。 仕事仕事の毎日だと、自分の時間が少なく感じますが、 早起きすることにより、自分の時間を作ることができます。 私もできる限り早起きを心がけ、朝の時間を使い、ランニングや読書をしています。 一日が長く感じるようになり、日中は眠くならずに就寝時の寝つきがよくなりました。 朝の通勤時以外でも読書できるように、書籍を欠かさず鞄に入れています。 約10年前の書籍なので、内容が若干古く感じるかもしれませんが、 読書と早起きのモチベーションが上がり、背中を押してくれる一冊です。

Posted byブクログ

2013/04/22

会社はビジネスに必要なOAの整ったビジネススクールと考える…おもしろい発想です。起業を考えていない私でも、何だかワクワクするフレーズです。 読後の感想として、時間は自分で作り出すもの、と感じました。時間を心から欲すれば、自分らしい何かしらのアイデアと行動が起きることでしょう。 そ...

会社はビジネスに必要なOAの整ったビジネススクールと考える…おもしろい発想です。起業を考えていない私でも、何だかワクワクするフレーズです。 読後の感想として、時間は自分で作り出すもの、と感じました。時間を心から欲すれば、自分らしい何かしらのアイデアと行動が起きることでしょう。 その方法のひとつを紹介した本でした。参考になりました。

Posted byブクログ

2013/03/01

朝4時起きご自分のアピールポイントとして メルマガ発行、起業など活躍している著者。 たしかに早起きはすごい! そして朝から活動することのメリットもわかります。 とにかくこういう本を読んでいると やる気が出てくるというのはあります。 モチベーションアップ、または維持の...

朝4時起きご自分のアピールポイントとして メルマガ発行、起業など活躍している著者。 たしかに早起きはすごい! そして朝から活動することのメリットもわかります。 とにかくこういう本を読んでいると やる気が出てくるというのはあります。 モチベーションアップ、または維持のためには いいんじゃないでしょうか。 何事も生活に健康的なリズムを作るというのは 大切なことだと思う。

Posted byブクログ

2012/08/14

内容自体はやはり少し古い感じがする(H24.08.14) が、今の時代に応用できそうなことばかり。 早起きして自分のために時間を使い、起業する、 その大切さを説いているが、要はどうやって時間を作るか、ということ。 著者は早朝がいい!ということでこの時間を勧めているのだが、 そ...

内容自体はやはり少し古い感じがする(H24.08.14) が、今の時代に応用できそうなことばかり。 早起きして自分のために時間を使い、起業する、 その大切さを説いているが、要はどうやって時間を作るか、ということ。 著者は早朝がいい!ということでこの時間を勧めているのだが、 それすらも疑い、今の自分にとってはどうすれば一番効率的かということを考えさせられる。

Posted byブクログ

2011/05/18

1.朝の時間の有用性 2.時間の使い方の例 の2点が書かれている。早朝起業とあるが、特に起業について論じている訳ではなく、2.の使い方の具体例として書かれている。    震災の影響による節電要請により夜の残業が出来ない、といった現状にもマッチしており、じゃ朝早く起きようか と思わ...

1.朝の時間の有用性 2.時間の使い方の例 の2点が書かれている。早朝起業とあるが、特に起業について論じている訳ではなく、2.の使い方の具体例として書かれている。    震災の影響による節電要請により夜の残業が出来ない、といった現状にもマッチしており、じゃ朝早く起きようか と思わせられる。 ただ、その時間で何をするか?(この本で言う「企業」の部分)を今一度整理してみたい。 並行して「まず始めよう」と思ったのが、まさに今書いている本のレビューである。自身の糧となるか?続けてみようと思う。

Posted byブクログ

2010/05/22

 有名メルマガ「webook of the day」の松山真之助さんの著書。    朝、出勤前の時間を使って、副収入を得る「起業」をしちゃおう、という本。  朝の時間は、昼の時間の数倍の効率があります。  (僕もメルマガを書くのは、朝やっています。これを書いているのは6時半)  ...

 有名メルマガ「webook of the day」の松山真之助さんの著書。    朝、出勤前の時間を使って、副収入を得る「起業」をしちゃおう、という本。  朝の時間は、昼の時間の数倍の効率があります。  (僕もメルマガを書くのは、朝やっています。これを書いているのは6時半)    始発電車に乗って、本を読むも良し。  空いているから「動く書斎」にもなるし、おまけに早く帰れるし、  一石何鳥にもなります。早朝から動くというのは。    早起きは三文の得、というのは、いつの時代も変わらないようです。

Posted byブクログ

2009/10/04

松山真之介著「早朝起業」祥伝社(2004) 「朝5時から9時までの」黄金時間を自分のために使う方法という副題で、朝の生産性は普段の6倍と記している。早起き本には多くの本が出版されていたが、起業という言葉に惹かれてアマゾンで購入した。端的に述べると下記の事が記されている。 ・...

松山真之介著「早朝起業」祥伝社(2004) 「朝5時から9時までの」黄金時間を自分のために使う方法という副題で、朝の生産性は普段の6倍と記している。早起き本には多くの本が出版されていたが、起業という言葉に惹かれてアマゾンで購入した。端的に述べると下記の事が記されている。 ・早起きは年間で70日分もの可処分時間を生む ・始発電車は動く書斎となる ・成功するメールマガジンの立ち上げ方 ・会社というインフラをいかに利用するか ・好きな事をビジネスにつなげた時間活用の達人たち <キーワード> *新聞記事などに関して話し合うときに、記事に載っていたものをそのまま話すのが普通の人。成功する人は、その記事から読み取れる「今後おこりそうなこと」「自分のビジネスへのインパクト」など、記事以上のことを話し合っている。 *情報は発信する人に最も集まる *メンターを見つけよう。その道のプロで導き指導してくれるという定義もあるが、もっと気軽なモードでまずは相談できる関係が望ましい。 *仕事だけでは得るのが困難なスキル ?文章を書く事 ?人前で講演する事 ?普通に普通の会話をすること

Posted byブクログ

2009/10/04

普通のサラリーマンが朝の5時から9時の時間を有効利用して、書評のメールマガジンを配信して、本を出版してる話し。朝の時間はやっぱり大切だ!この人のメールマガジンに登録しました。

Posted byブクログ