1,800円以上の注文で送料無料

ダイナミック戦略論 の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/02/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

河合先生のダイナミック戦略論。ポーターやバーニーといった既存の戦略論をそれぞれ分析し、ダイナミックな環境への適合性を評価するという形式をとっております。なので、戦略論の基本的な教科書を見た後に本書をみると理解がし易いのではないだろうかと思います。そして、本書の主題であるダイナミックケイパビリティについて考察を深めていくこととなります。

Posted byブクログ

2010/03/17

失われた10年とも言うが、日本企業の凋落は著しい。 その理由は不確実性が高まってきているにもかかわらず、 依然として従前の戦略を続けているがためであり、 企業としては、よりダイナミックな戦略が必要となっている。 こうして独自のダイナミック戦略論を展開しているのが本書。 ダイ...

失われた10年とも言うが、日本企業の凋落は著しい。 その理由は不確実性が高まってきているにもかかわらず、 依然として従前の戦略を続けているがためであり、 企業としては、よりダイナミックな戦略が必要となっている。 こうして独自のダイナミック戦略論を展開しているのが本書。 ダイナミック戦略論を、 法則型、不確実性型、プロアクティブ型と3つに分類。 なかでも、重要な法則型・プロアクティブ型について、 著者なりの結論を導き出しているが、導き型が、従来からの 戦略論に対するアンチテーゼから入っているのが特徴的。 良いところも認めつつ、不十分な箇所を、ダイナミック戦略の 視点から見つめ直し、更に発展させている点は学問として あるべき姿と感じる。 肝のひとつであるDP理論も、BCGマトリクスの発展である。 納得感も高く、言わんとすることの必要性も十分に分かるが、 今ひとつ腹落ちしないのは、使用している言葉のわかりにくさと やや網羅的になりすぎている点の2点であると感じる。 但し、本書で言う「ダイナミック戦略論」に加え、 従来からの様々な戦略論やモデルについて学ぶことも出来る点は、 戦略論全般の勉強をしたい人にはお勧め出来る。 じっくり腰を据えて、勉強したい人向け。

Posted byブクログ