1,800円以上の注文で送料無料

サケ・マスの生態と進化 の商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/10/12

フライフィッシングの遊び相手である(相手からすればいい迷惑だが)トラウト類の生き様?が知りたい。 なぜ川で生まれて降海し、また川に上ってくるようなことをするんだろう? ずっと海で暮らしたほうが面倒なさそうなのに。 いつ川を下り、いつ上ってくるのだろう?  海ではどのへんで暮らし...

フライフィッシングの遊び相手である(相手からすればいい迷惑だが)トラウト類の生き様?が知りたい。 なぜ川で生まれて降海し、また川に上ってくるようなことをするんだろう? ずっと海で暮らしたほうが面倒なさそうなのに。 いつ川を下り、いつ上ってくるのだろう?  海ではどのへんで暮らしているのだろう?  どうやって生まれた川に戻ってくるのだろう?  淡水でも海水でもOKというのはどういう身体の作りをしているんだろう?  ずいぶん本を探して読んだのだが、こういう疑問に答えてくれる本にはなかなか出会わなかった。釣り本にマメ知識、コラム的な扱いで、ちょっとだけ書いてあるものが多いのだ。 本書は読み物ではなく論文集だ。数式も出てくるしグラフも出てくる。専門用語も多く、歯の立たないところもある。でもむちゃくちゃ面白い。電車の中で夢中になって読んだ。前述の疑問のすべてに答えてくれるわけではないけれど、知らないことをずいぶん知った。色々がんばっているんだな。あいつ。 図書館で借りたので、購入しようとしたら、絶版になっていて古本だとかなり高い。でもこれは買うしかないよな。

Posted byブクログ