1,800円以上の注文で送料無料

スーツの法則 の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/02/28

2015/2/28 スーツの基本を歴史から読める。 せっかくなら説明と連動した図解が同じページにあれば良かったのに。

Posted byブクログ

2014/07/14

◆スーツという衣服を、国際政治や歴史と結びつけて語りながら、その着こなし方を紹介している一冊です。ブレア、シラク、マンデラ、小泉純一郎、田中角栄、吉田茂、白洲次郎など、国際社会の表舞台に立った人のファッションから政治を見抜くのは面白いです。 ◆ぱっと表紙をみただけではスーツのハ...

◆スーツという衣服を、国際政治や歴史と結びつけて語りながら、その着こなし方を紹介している一冊です。ブレア、シラク、マンデラ、小泉純一郎、田中角栄、吉田茂、白洲次郎など、国際社会の表舞台に立った人のファッションから政治を見抜くのは面白いです。 ◆ぱっと表紙をみただけではスーツのハウツー本なのですが、それ以上に国際社会とスーツというのは面白い視点ではないでしょうか。ブレアが、赤色に緑のカエルがプリントされたネクタイをつけてフランスへの侮蔑(フロッギーは、イギリス人がカエルを好むフランス人に対して使う蔑称)を表現したり、スタイルで相手国との親和を示すといったメッセージを言葉でいわずに表現することができる(それだけに、伝わるかはわからないけれど)。それはスーツの歴史的背景、ドレスコードなどを踏まえてきちんとした格好をしているからこそできるというもの。スタイルが崩壊していたら元も子もないと著者はいいます。 ◆ところが日本には、そんな裏のメッセージはお構いなしと、滅茶苦茶な着こなしをする日本の政治家もいらっしゃる。たとえば、ネクタイを外すだけでカジュアルになるという誤解。著者はそんな日本の政治家を批判しています。 ◆適当に手に取った本でしたが、ハウツー本とは違った切り口だったので面白く読みました。

Posted byブクログ

2009/10/04

フォトリーディング 1/13 #3 /29 TPOに合わせてスーツを変えて行こうぜ、みんな!って感じの本。いわゆる薀蓄本なんだけど、こういう知識って意識して学ばないと知らないですよね。スーツ自体が欧米の文化ですし、今のおじさん達でも若い頃にお洒落に興味がなかった人には知識的には微...

フォトリーディング 1/13 #3 /29 TPOに合わせてスーツを変えて行こうぜ、みんな!って感じの本。いわゆる薀蓄本なんだけど、こういう知識って意識して学ばないと知らないですよね。スーツ自体が欧米の文化ですし、今のおじさん達でも若い頃にお洒落に興味がなかった人には知識的には微妙かなって印象持ちますよ。それだからこそ知ってる男は違うって印象を持たせられる=強み、に出来るんですけどね。これが逆に知ってて当たり前の知識だったら、そんな事も知らんのかいな?と逆の印象を持たれること請け合いです。僕は正直この本かなり良いと思いました。

Posted byブクログ