マス・メディアの表現の自由 の商品レビュー
マスメディアと表現の自由を巡る論点について概観に適か。 Iでマスメディアのおかれている現状、Ⅱで海外での表現の自由の展開に触れてⅢ以降は日本での展開に触れる。 Ⅲは総論、Ⅳで一度論点整理を挟んだ後、Ⅴ以降は各論。Ⅴで名誉毀損を、Ⅵでプライバシー、Ⅶは差止め冠して北方ジャーナル・...
マスメディアと表現の自由を巡る論点について概観に適か。 Iでマスメディアのおかれている現状、Ⅱで海外での表現の自由の展開に触れてⅢ以降は日本での展開に触れる。 Ⅲは総論、Ⅳで一度論点整理を挟んだ後、Ⅴ以降は各論。Ⅴで名誉毀損を、Ⅵでプライバシー、Ⅶは差止め冠して北方ジャーナル・石に泳ぐ魚・週刊文春(衆議院議員田中真紀子氏の長女を巡る報道)の各事件を扱う。 Ⅷ~XIでは個人情報保護法・青少年保護・裁判員制度について述べる。 全体的にマスメディア寄りの論調だが、XII章でマスメディア側の問題点に触れている。 国内・米国における主要な判例を押さえ、簡潔に内容を述べた後判例に対する意見を簡潔に述べそれぞれ説を展開するという構成。判例については併せて百選を読んだ方が理解が深まりそうだと思った。
Posted by
- 1