冷たいおいしさの誕生 の商品レビュー
冷蔵庫のない生活は考えられない。 しかし、冷蔵庫が今のように家庭に普及したのはそんなに昔のことではなかった。 日本に電気冷蔵庫が登場したのは大正末期から昭和初期だった。 当時の値段は、総理大臣の月給が1000円の時代に、電気冷蔵庫が1500円だった。 ...
冷蔵庫のない生活は考えられない。 しかし、冷蔵庫が今のように家庭に普及したのはそんなに昔のことではなかった。 日本に電気冷蔵庫が登場したのは大正末期から昭和初期だった。 当時の値段は、総理大臣の月給が1000円の時代に、電気冷蔵庫が1500円だった。 それ以前は「氷箱」と言われた氷冷蔵庫が使われていた。と言っても一部での話だが。 高級スーパーで有名な青山にある紀ノ国屋の前身、高級果物店、紀ノ国屋が、大正末から冷凍機を導入した。 アメリカのフリック社製のもので、当時は珍しいかったので大勢の人が見に来た。 夏のスイカの人気は高く、首相官邸をはじめ霞が関の官庁からも注文が殺到したそうだ。 本格的に家庭に冷蔵庫が普及したのは戦後だった。 サラリーマン世帯が増加していき、テレビ番組で料理番組が話題になり、相乗効果をもたらした。 これから冷蔵庫はどのようになっていくのか。
Posted by
冷たい食べものが恋しくなる季節になりました。今では家の中にあるのがあたりまえの冷蔵庫。しかし、明治36年、日本に初登場した時は人が入れる建物だったのです。冷蔵庫の誕生によって私たちの生活はいかに豊かになったのか。つめた~い飲み物でも飲みながら、その誕生秘話に思いを馳せてみては♪
Posted by
- 1