ラー の商品レビュー
ピラミッドを建てたは…
ピラミッドを建てたはずのクフ王在世時にタイムスリップした男は、ピラミッドが「発掘」されているのを目撃する。タイムスリップSFもので、その時代解釈も興味津々で読めるが、人にとって信仰とは何だろう、といった深遠にまで思いを馳せるスケールの大きな一冊。読んで良かった。
文庫OFF
時間ものと聞いていたので、だいぶ前から気になっていたのだけど、ようやく読了。SFとしてというより歴史物としてはまぁまぁ面白かったかな。SFなのはタイムマシンで行ったってところくらいでタイムパラドックス的な話もほとんどなかったのが残念。
Posted by
ピラミッドに魅せられ古代エジプトにタイムスリップしたジュディが目撃したのは、ピラミッドの建設現場ではなく発掘現場だった……。 物語としては起伏に乏しく少し地味目な印象ながらも、活き活きと描かれた古代エジプトの風景や生活が魅力的。ヒエログリフを駆使した宗教問答なんて愉しくてしょうが...
ピラミッドに魅せられ古代エジプトにタイムスリップしたジュディが目撃したのは、ピラミッドの建設現場ではなく発掘現場だった……。 物語としては起伏に乏しく少し地味目な印象ながらも、活き活きと描かれた古代エジプトの風景や生活が魅力的。ヒエログリフを駆使した宗教問答なんて愉しくてしょうがない。学者として、宗教者として、それぞれの立場で”真理”を問い続ける二人の主人公の姿勢も感動的。
Posted by
文章中に、日本語以外の言語(象形文字)が出てきます。 だんだん、なんとなく読めるようになってくるマジック。 難しかったけど、その難解さに何かハマる感じ。
Posted by
タイムマシンでピラミッドの現場を見に行ったら逆にピラミッドを遺跡として発掘していたよ、という壮大な粗筋が銘打たれていたわりに重要なのはそこではないっていうのが如何にもこの人っぽいなあと思った。本当の技術や精巧な機械を持っていたのは過去の人たちというパラドックスも同様に。 ピラミッ...
タイムマシンでピラミッドの現場を見に行ったら逆にピラミッドを遺跡として発掘していたよ、という壮大な粗筋が銘打たれていたわりに重要なのはそこではないっていうのが如何にもこの人っぽいなあと思った。本当の技術や精巧な機械を持っていたのは過去の人たちというパラドックスも同様に。 ピラミッドや古代エジプトに関する知識が世界不思議発見で見たぐらいの微量なものしかなかったから一つ一つの言葉に難儀して読むのに時間はかかったけど、アイオーンのときに比べたらそこまでの「読み終わったー!」感はなかったかな。マニアックすぎて書かれてることの半分も風景描写できなかったから、そこがちょっとねー。円卓の騎士や錬金術類は中学のとき行き過ぎってほど読み漁ってたんだけど。
Posted by
古代エジプトに行くためにタイムマシンまで作った主人公が、クフ王の時代に飛んでピラミッド建設の謎を追う話。 高野さんの小説は、情景描写がとても好き。キラキラ輝くピラミッドや、星が落ちてきそうな夜空、古代エジプトの建物や街がありありと想像できて、読んだあとは本当に旅をしてきたような気...
古代エジプトに行くためにタイムマシンまで作った主人公が、クフ王の時代に飛んでピラミッド建設の謎を追う話。 高野さんの小説は、情景描写がとても好き。キラキラ輝くピラミッドや、星が落ちてきそうな夜空、古代エジプトの建物や街がありありと想像できて、読んだあとは本当に旅をしてきたような気分になります。
Posted by
SFです。でも、SFだけじゃないです。SFと歴史小説と人間ドラマと・・・・うまく言えません。 P244の「真理」についてのジェディの考え方が自分の中に定着しました。手帳に写すくらいの衝撃を受けました。 太陽も宇宙だよね!とかいうこじ付けで特集に入れてしまいました。
Posted by
- 1