1,800円以上の注文で送料無料

秘密の心臓 の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/09/04

あ~こういう話嫌いです~。訳も分かりにくいし、生理的にもちょっと無理。自分たちの商売のためにユニコーンに改造したヤギを観客に見破られて、逃がすでもなく溺れ殺して「この方がいい」とか自己満足するシーンとか、エゴ満載で大嫌い。ラリった子供と怪しい宗教、私にはそうとしか思えませんでした...

あ~こういう話嫌いです~。訳も分かりにくいし、生理的にもちょっと無理。自分たちの商売のためにユニコーンに改造したヤギを観客に見破られて、逃がすでもなく溺れ殺して「この方がいい」とか自己満足するシーンとか、エゴ満載で大嫌い。ラリった子供と怪しい宗教、私にはそうとしか思えませんでした。でもこれ、児童文学なんだよね。久し振りに初っ端から放り投げたくなった一冊。もう読まない。

Posted byブクログ

2013/07/18

熱く、なまぐさい息の臭い。鼻を刺す毛皮の臭い。 夜の中を静かに歩き、ジョーにのしかかってくる夢想の虎。 虎を呼ぶ何者かの声。 「虎よ! 虎よ! 虎よ!」 孤独な少年ジョーが見る幻の生き物たち。彼の耳には確かに聞こえるひばりの歌。 けれど周囲の誰も、母親さえもそれを共有することは...

熱く、なまぐさい息の臭い。鼻を刺す毛皮の臭い。 夜の中を静かに歩き、ジョーにのしかかってくる夢想の虎。 虎を呼ぶ何者かの声。 「虎よ! 虎よ! 虎よ!」 孤独な少年ジョーが見る幻の生き物たち。彼の耳には確かに聞こえるひばりの歌。 けれど周囲の誰も、母親さえもそれを共有することはできない。 ある日、ジョーが住む寂れた町にサーカスがやってくる。 空中ブランコ乗りの少女コリンナは、彼の感性を受け入れてくれた。 虎はとうに死んでしまっていない筈なのに、テントの中には虎の気配が濃厚に漂っていた――。 サーカスの中心には秘密の心臓がある。 そしてジョーの胸の中にも別の心臓の鼓動が蠢いている。 無情な世界からはじき出された人々が終焉を迎え、また新しい何者かになるために、ジョーは心の中の虎を森へと還す。 寂れた街の、寂れたサーカスの持つ郷愁、そして淫靡。 去って行ったものへの愛。残されたものへの愛。 明日、また陽が昇ったら、素敵な人生がきっと見つかる。 アーモンド作品の綴る物語は、必ずしも幸福に満ちたものではないはずなのに、希望があって優しいのはなぜだろう。

Posted byブクログ

2011/04/09

ジョーはサーカスと空中ブランコの少女コリンナと出会う。 アーモンドは孤独な魂が孤独なだけではでなくなる瞬間を、その喜びを描く。 (2004年12月21日読了)

Posted byブクログ

2009/10/07

アーモンドは、どの作品を読んでも子供への愛情が ひしひしと伝わってくる。 想像力 愛情 癒し そんな言葉が当てはまるのではないでしょうか。 登場する物の存在を感じながら 読み進めました。

Posted byブクログ