1,800円以上の注文で送料無料

霊ナァンテコワクナイヨー の商品レビュー

4.2

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

美輪さんが元々大好き…

美輪さんが元々大好きだったのですがこの本を読んでさらに好きになりました。霊界と現世との繋がりがよく分かるしこれが全て妄想・想像の類ならばここまではいえないだろう!といえるほどしっかりしているし読んでいて嘘だったら何かしら疑問がうかぶと思いますが読み薦めていくにつれてすべてが腑に落...

美輪さんが元々大好きだったのですがこの本を読んでさらに好きになりました。霊界と現世との繋がりがよく分かるしこれが全て妄想・想像の類ならばここまではいえないだろう!といえるほどしっかりしているし読んでいて嘘だったら何かしら疑問がうかぶと思いますが読み薦めていくにつれてすべてが腑に落ちるのです。この不思議な感覚を味わってみてほしいです。

文庫OFF

霊の話だけじゃなく、…

霊の話だけじゃなく、美輪さんのこれまでの不思議体験のことがたっぷり書かれています。でもやっぱり、霊は怖いです・・・

文庫OFF

夜に読んだら背筋が凍…

夜に読んだら背筋が凍りました。美輪さんの話は真実味があります。

文庫OFF

2024/01/03

名著。著者が「霊の世界」について、おカタい学者先生の書いた本とは違って、歯切れの良い物言いで、とてもわかりやすく説明してくれている。 やっぱり、人生とは修行なんだなと。思わず自分の前世、カルマが気になり始めた。また、しっかり先祖供養をしなければいけないなと。

Posted byブクログ

2020/09/06

シャンソン歌手で俳優である美輪明宏氏の、2004年の著書。 タイトル通り、完全にスピリチュアルな内容でした。 前半は、霊界を解説した第一章と、霊的開運法と題した信仰と占いが渾然一体となった第二章。苦労人の美輪さんが、開運も努力していたのだと勉強になります。 後半は、美輪さん自身の...

シャンソン歌手で俳優である美輪明宏氏の、2004年の著書。 タイトル通り、完全にスピリチュアルな内容でした。 前半は、霊界を解説した第一章と、霊的開運法と題した信仰と占いが渾然一体となった第二章。苦労人の美輪さんが、開運も努力していたのだと勉強になります。 後半は、美輪さん自身の霊的体験。若い頃の美輪さんの霊視能力のすごさがよくわかるエピソードの数々に、とにかく圧倒されました。生きてる人間、死んだ人間、関係なく、美輪さんが弱い者の味方である、という生き方に感動させられます。

Posted byブクログ

2019/02/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

もし自分に、美輪さんみたいな能力があったらどうしてただろうと何度も思いながら読んだけど、私の器ではビビりすぎて辛かったと思う。 きっと神様はそれをわかって私にはその能力は与えなかったんだろうね。(笑)

Posted byブクログ

2017/08/19

美輪さんの本を初めて読んだ。 いろいろ勉強になる、と素直に思えた。 押し付けがましくなく、そして美輪明宏という人の力なのだと思う。そんな風に思えるのは。 方位、九星など、早速見てみた。 そして、毎日拝むということは 「自分の中の神性、仏性を思い出すということなのです」 「誇りと...

美輪さんの本を初めて読んだ。 いろいろ勉強になる、と素直に思えた。 押し付けがましくなく、そして美輪明宏という人の力なのだと思う。そんな風に思えるのは。 方位、九星など、早速見てみた。 そして、毎日拝むということは 「自分の中の神性、仏性を思い出すということなのです」 「誇りと優しさ、いたわり、素直さ、厳しさ、暖かさを具えた自分は充分に自分をあがめるに足りる、素晴らしい清らかな高い人格を持った菩薩である。仏である。神である。ということを思い出すことなのです。」 日々、行なっていきたいと素直に思います。

Posted byブクログ

2015/08/11

とっても面白かった。美輪さんて、失礼だけどこの世代の方なのに、言ってることが本当に古くない。そして、本当にいろんな体験をされているんだなと思った。霊についての考え方(素子とか)もすごく参考になった。

Posted byブクログ

2015/02/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2015.1.23TSUTAYAエコブックス購入。 2015.2.11読了。 前も図書館で借りて読んでいた。

Posted byブクログ

2013/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人間と同じように考えれば、霊はこわくないということでしょうか。 『毎日のすべての心の持ち方を反省し、30分に一度くらいは自分の心を確認して哲学し、心を高めていく。これが生活することだという風に思っている』 『本物の信仰家は少しも偉そうにするところがない。』 『大金を要求されたら、まずニセ者と思って間違いない』

Posted byブクログ