1,800円以上の注文で送料無料

日本のゆくえ アジアのゆくえ の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/07

2007に読んでいたが、2009/9再読 蒋介石 怨みに報いるに徳をもってす 日本への戦争賠償の請求を放棄した 燃料電池 太陽電池で発電し、水を分解して水素を作成 電気が必要な時に水素を燃料電池でつかう 天然ガス マレーシア30% インドネシア50%から輸入。中東依存ではな...

2007に読んでいたが、2009/9再読 蒋介石 怨みに報いるに徳をもってす 日本への戦争賠償の請求を放棄した 燃料電池 太陽電池で発電し、水を分解して水素を作成 電気が必要な時に水素を燃料電池でつかう 天然ガス マレーシア30% インドネシア50%から輸入。中東依存ではない。1955 インドネシア、スマトラ島バンドンで歴史的な会議 スカルノ大統領のよびかけで、周恩来、ネール首相インド、エジプトナセル首相、ベトナムホーチミン大統領等 亜細亜中東23カ国、アフリカ6カ国があつまってバンドン会議が開催 「植民地主義は死んでいない」 1961 バンドン会議を土台として、米ソどちらにも属さない非同盟諸国が結成。インドネシアがOPECに加盟 インドネシアの石油を失うことに危機感を覚えてた米英石油メジャーが襲いかかる。スハルトを支援して全権を掌握させ、欧米から真の独立国家を目指したスカルノ大統領が1966年に失脚。

Posted byブクログ

2009/10/04

かつて“反原発ブーム”を巻き起こした著者が今度はアメリカの金融資本に牙をむいた。曰く『金融植民地主義』に対抗するには日本の資金を世界金融市場に流し込まないようにすべし。数多の資料を駆使して読者の危機感を煽る手法は健在。勿論、私自身、彼の主張を否定的に捉えているわけではない。問題提...

かつて“反原発ブーム”を巻き起こした著者が今度はアメリカの金融資本に牙をむいた。曰く『金融植民地主義』に対抗するには日本の資金を世界金融市場に流し込まないようにすべし。数多の資料を駆使して読者の危機感を煽る手法は健在。勿論、私自身、彼の主張を否定的に捉えているわけではない。問題提起の1冊として素直に評価したい。

Posted byブクログ