イラスト・図解 電気の「なぜ」と「しくみ」がよくわかる本 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
フォトリーディングNo.49 目的:電気の基本をおさらい トリガーワード:電気、静電気、自由電子、電圧、電流、電池、原子、ていこう、イオン、電力、周波数、発電、ブレーカー、磁気、磁力、電波、磁極、ファラデー、フレミング、コンデンサ、電波、変調、アンテナ、通信、ネットワーク、放送、PC、電化製品、プラグ、半導体、ダイオード、IC、LSI 質問:①アースはなぜいるのか? ②電気と磁気の関係は? ~20120614ポストレビューここまで~ ~20120614アクティベーションここから~ 質問に対するまとめ: ①電流を大地に逃がす。漏電による火災、人体への感電を防ぐ。 ②電流が流れると磁界ができる(右ネジの法則)。電気は単極性(ゆにポール)だが、磁気はNSのペア。発電は磁界を動かし電流を発生させる(電磁誘導:フレミングの法則) 雑感:ちょっとした事例や小ネタはわかりやすく、むつかしそうなところはさらっと流して読みやすい。
Posted by
- 1