1,800円以上の注文で送料無料

言語学 の商品レビュー

3.5

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/29

■細目次 https://gyazo.com/b2f568304a3a23e21c1539d3e78c7198 https://gyazo.com/ade42cf8e347764618e29bdc9ce17e5c

Posted byブクログ

2018/09/30

「こういうのをまとめて言語学といいますよ〜」という入門書的な本ですが、さすがに読み終わると言語学的な論文も意味わかるようになります。感動です。

Posted byブクログ

2014/07/28

凡そ平易に書かれており、言語の諸要素を如何に分析するかについて概観する事ができる。 多くの例を日本語に採っている事や、音声学の用語の読みを丁寧に説明している事などから読者への心遣いが伺われる。

Posted byブクログ

2009/12/31

 ソシュールの話から形態論、統語論、意味論、言語類型論、比較言語学、音声学・音韻論といった言語学の中核かつオーソドックスな部分についての基本の教科書。  言語学を学ぶ多くの人はこの本を色んな先生から勧められたことがあると思う。基本の教科書、ではあるけれども、決して「入門」という感...

 ソシュールの話から形態論、統語論、意味論、言語類型論、比較言語学、音声学・音韻論といった言語学の中核かつオーソドックスな部分についての基本の教科書。  言語学を学ぶ多くの人はこの本を色んな先生から勧められたことがあると思う。基本の教科書、ではあるけれども、決して「入門」という感じではない。言語学を勉強した人が言語学の基本を確認する本、という感じがする。個人的には7章の「音の構造」の章は難しかった。(09/12/31)

Posted byブクログ

2010/04/03

自分の関心領域が限定されているので,全部は読んでいない. 参照したのは序章と第2章だけだが,初めて読むには難しいのではないだろうか. 他の章もパラパラとは見たが,あまり読みやすい印象は受けなかった.

Posted byブクログ

2009/10/07

大学での音声学・音韻学のテキスト。本全体としては、文法論、意味論、コーパスも踏まえた入門書。ベースは日本語。ことばを細かく、じっくりと考えてみる。

Posted byブクログ

2009/10/04

言語学の分野,用語について一通り知ることが出来る。 各分野の専門書ではないので, 生成文法,構造主義言語学など詳しい記述はないが 各学派や考え方がどのようなスタンスであるのか, また現在の動向なども少し知ることが出来る。 言語学の基礎知識は身につけることは出来ると思われる。

Posted byブクログ