1,800円以上の注文で送料無料

音の影 の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/10/06

 指揮者である岩城宏之さんのエッセイです。作曲家のアルファベット順で……ということなのですが、やたらBが多い。ブラームス、ベートーベン、ブルックナー、バッハ……。  主にドイツなどで活動してきた生の声がなんとも面白い。  しかし、音楽を文章で表現することの難しさといったら。私も...

 指揮者である岩城宏之さんのエッセイです。作曲家のアルファベット順で……ということなのですが、やたらBが多い。ブラームス、ベートーベン、ブルックナー、バッハ……。  主にドイツなどで活動してきた生の声がなんとも面白い。  しかし、音楽を文章で表現することの難しさといったら。私も知ってる曲だったら、例えばブラームスの交響曲第1番の1楽章ね、うんうん、このことだなと一発で思い浮かぶのに、全然知らない作曲家の全然知らない曲だとなんだよコレッ!と即スルーなわけで。  それでも、クラシックやオーケストラにまつわるエピソードがたくさんあって楽しかったです。  噂には聞いていたけど、新任の指揮者を試すのに、オーケストラがわざと半音上げたり半音下げたりして演奏する、っていうのあるんですね。下手くそホルン吹きのオイラには一生できません。

Posted byブクログ