1,800円以上の注文で送料無料

ミカ! の商品レビュー

3.6

78件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    29

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

読んでると楽しくなっ…

読んでると楽しくなってきます。主人公が織り成す「子供」の日々は、心を暖めてくれる事でしょう。

文庫OFF

 オトコオンナで感情…

 オトコオンナで感情的なミカに対してどちらかというと冷静なタイプのユウスケ。そんな双子の兄弟の物語です。読み出すと一気に読んでしまいました。関西弁っていうのもよかったです。特にミカをより感情的に表現していたような気がします。

文庫OFF

オトコオンナのミカを…

オトコオンナのミカをそっと見守る双子のユウスケ、そして別居中の両親。子供の目線で子供がなにを考えているかを描いた作品。さわやかです。

文庫OFF

非常にテンポがよくて…

非常にテンポがよくて、一気に読めてしま作品です。児童文学ですが、大人も十分楽しめます。続編を読むのが、楽しみです。

文庫OFF

ミカとユウスケ。小学…

ミカとユウスケ。小学六年生。双子の二人の成長が楽しく、そしてちょぴリセツナク描かれています。関西弁のスパイスも効いててGood◎続編の「ミカ×ミカ」では二人が少し大人になって帰ってきます。

文庫OFF

小学校6年生の双子の…

小学校6年生の双子の兄妹(姉弟?) ミカとユウスケの生活をユウスケの視点で描いたもの。両親の別居あり、姉の家出ありと、結構波瀾があるのだけど、いずれのエピソードも、二人とも何処か第三者的な視点でやり過ごしており、結局そのままお開きという感じ。一気に読んでしまったのだが、えーと、結...

小学校6年生の双子の兄妹(姉弟?) ミカとユウスケの生活をユウスケの視点で描いたもの。両親の別居あり、姉の家出ありと、結構波瀾があるのだけど、いずれのエピソードも、二人とも何処か第三者的な視点でやり過ごしており、結局そのままお開きという感じ。一気に読んでしまったのだが、えーと、結局この作品のメッセージは何だったのかなぁ。あまり読後感が残らない。

文庫OFF

第49回小学館児童出…

第49回小学館児童出版文化賞受賞作。双子のミカとユウスケの思春期ならではの成長物語。男でいたいミカの心の葛藤が上手く描かれていました。意味不明な生物は最後まで意味不明なままでしたね。一体何だったんだ?

文庫OFF

懐かしい

小学校6年生のミカとユウスケは、双子の兄妹。女の子だけど喧嘩が強いミカと、優しくて、本やパソコンが好きなユウスケ。子供と大人の境目で揺れる彼らの姿は、懐かしくて恥ずかしくて、ちょっとすっぱい。

abtm

2023/11/30

#ミカ #伊藤たかみ #文集文庫 #読了 これは児童書?YA?登場人物の子どもたちが生き生き子どもらしくて、思春期の心と体の成長がほほえましい。家庭内のごちゃごちゃもちゃんとあってホッとする。みんないろいろある。ユウスケとミカとオトトイとコウジ。そして解説文も面白かった。

Posted byブクログ

2023/09/18

オトトイは結局何だったのだろう? ミカ×ミカを先に知ったので、小学生の話だと思わなかった。あとがきにも書いてあるけれど、大人が読んでも充分おもしろい。

Posted byブクログ