1,800円以上の注文で送料無料

生命の多様性(上) の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/04

第1章 アマゾンの雨林では、アリのバイオマス量はすべての動物のバイオマス量の10%、昆虫全体の半分を占める。 第3章 大絶滅 アンモナイト類、イノセラムス斧足類、二枚貝も、恐竜同様に白亜紀末の1000万年間に減少した。有孔虫類の多くも数百万年にわたって段階的に消失した。 昆...

第1章 アマゾンの雨林では、アリのバイオマス量はすべての動物のバイオマス量の10%、昆虫全体の半分を占める。 第3章 大絶滅 アンモナイト類、イノセラムス斧足類、二枚貝も、恐竜同様に白亜紀末の1000万年間に減少した。有孔虫類の多くも数百万年にわたって段階的に消失した。 昆虫はKT境界を比較的無傷で通過している。 減少した多様性が復旧するまでに、オルドビス紀の絶滅後は2500万年、デボン紀絶滅後は3000万年、ペルム紀と三畳紀の絶滅後は1億年、白亜紀の絶滅後は2000万年かかっている。 第7章 適応放散 250万年前、パナマ地峡が海面から顔を出し、北中米と南米が陸続きになった。 オーストラリアは2億年以上前にゴンドワナが分裂して以来、他の世界から隔離されてきた。 南米の科や属の半数近くは、北米から移入してきた祖先に由来する。 第8章 未踏査の生物圏 すべての生物の既知の種数は推定140万(ウイルソン) 推定される未知/既知の熱帯林の節足動物の種数は3000万種(テリー・アーウィン)。500〜1000万種(ナイジェル・ストーク、ケビン・ガストン) 細菌の記載された種数は4000種(バージェイ)。実際の総数は何百万になるかもしれない。 ハクジラ類は、20世紀になってからも平均10年に1種の割合で新種が見つかっている。 第9章 生態系の創造 食物連鎖の鎖の数は5以下 第10章 生物多様性 28億年前、海中の鉄イオンの酸化が終了して酸素分子が発生し始め、好気的生物が出現した。 4億5000万年前、植物が陸上進出。 バージェス頁岩の化石:現生の11門のほか、19の特異な体制が見られた(コンウェイ・モリス) 世界最大の植物多様性を誇るのは、コロンビア、エクアドル、ペルーのアンデス地域の3国 エネルギー・安定性・面積(ESA)理論:太陽エネルギーが多いほど、年間の気候が安定しているほど、面積が広いほど多様性は大きい ラポポルトの規則:個々の種の分布域は、赤道に近付くほど狭くなる 哺乳類では、体重が1000分の1になると、種数は10倍増える 昆虫の個体数は10億の2乗ほど。バイオマス量は人類の総重量をいくらか上回る

Posted byブクログ