1,800円以上の注文で送料無料

φは壊れたね の商品レビュー

3.1

167件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    30

  3. 3つ

    88

  4. 2つ

    27

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

これが単発ものであれ…

これが単発ものであれば、消化不良に感じるかもしれませんが、これはシリーズ第一弾なんです。フォーカスから一歩も二歩も引いた心地いい違和感は想像を刺激し、期待が高まります。クールなコンビに、おてんばな彼女が加わったトリオもいい感じです。

文庫OFF

ん~…新シリーズにス…

ん~…新シリーズにスライドしたのはイイんだけど、人が変わっただけで役割のあり方が変わってないのが…みんなまぜこぜになった感あります ストーリィも、ちとスケール小さめで、ありきたりなミステリに纏まっちゃってるかも

文庫OFF

シリーズ物が長くなれ…

シリーズ物が長くなればそれだけキャラに対する愛着は深まるものの、逆に馴れ合いのようになってお話の切れがなくなってゆくのは致し方のないことなのでしょうね。両立は難しいもの、それはそれと割り切って読むべき?そうかと思えばVシリーズはほったらかし状態。森さんはどうしたいのでしょう。それ...

シリーズ物が長くなればそれだけキャラに対する愛着は深まるものの、逆に馴れ合いのようになってお話の切れがなくなってゆくのは致し方のないことなのでしょうね。両立は難しいもの、それはそれと割り切って読むべき?そうかと思えばVシリーズはほったらかし状態。森さんはどうしたいのでしょう。それでも買ってしまう...犀川先生に会えるとうれしいから。

文庫OFF

ストーリーもいい、文…

ストーリーもいい、文体も好みはあるだろうが個性的でいい、キャラクターもそれぞれが生きているしとてもいい小説だとは思うのだが、何度も読みたいとは思わない、そんな本。一風変わったミステリィを求める方にはいいかも。

文庫OFF

国枝先生が出るという…

国枝先生が出るというだけで満足していたのですが、何だか今回は物足りなさが募ってしまった。Vシリーズで心情的な流れに慣れてしまった所為かな?次回作もセットで読まないと、評価のし難い一冊。

文庫OFF

2020/11/11

再読。Gシリーズ第一弾。今作は萌絵ちゃんも勿論出てくるが新キャラである海月及介が探偵役となる。今回から加部谷恵美ちゃんも本格参戦するわけだが、この時間軸から結構進んだ現在の彼女を知っている身としては今とは結構変わっていたように感じられた。今は大人になったってことかしらん。事件自体...

再読。Gシリーズ第一弾。今作は萌絵ちゃんも勿論出てくるが新キャラである海月及介が探偵役となる。今回から加部谷恵美ちゃんも本格参戦するわけだが、この時間軸から結構進んだ現在の彼女を知っている身としては今とは結構変わっていたように感じられた。今は大人になったってことかしらん。事件自体は密室なりなんなりで不思議ではあるもののそれよりもそれを成り立たせた動機の方がより不可思議に思えた。昔読んだ時もいまいち理解しきれなかったけれど今読んでも完璧に理解できたとは到底思えない。きっと彼らの動機は本質的には一生理解できないんだろうがそれでも何かしらは心に残るものがあったような気はした。

Posted byブクログ

2020/09/06

再読。Gシリーズ第1弾。 ほぼ忘れていたけど、さらっと読めた。 わざとらしさというか違和感は確かにあった。しかし言葉の言い回しまでは気付かなかったので、死体発見時の場面を読み返して納得。よくできた作品だった。ビデオの映像、付着した血の跡、すべてに理由がある。動機は分からずじまいだ...

再読。Gシリーズ第1弾。 ほぼ忘れていたけど、さらっと読めた。 わざとらしさというか違和感は確かにあった。しかし言葉の言い回しまでは気付かなかったので、死体発見時の場面を読み返して納得。よくできた作品だった。ビデオの映像、付着した血の跡、すべてに理由がある。動機は分からずじまいだけど、概ねすっきり。

Posted byブクログ

2019/01/20

S&Mシリーズ、Vシリーズに続くGシリーズとやらの1作目。 これからのシリーズ作品に登場する人物の紹介、的な印象も受けるので、なんとなくこの作品だけ呼んでもかなり中途半端な気分。 まぁ、これからしばらく集中的に攻めて行く予定。

Posted byブクログ

2018/08/20

Gシリーズの第1作。 密室のマンションで殺人事件が発生した。階層は6階、ベランダの窓は施錠されており、脱出も不可能に等しい。死体は宙吊りにされ、装飾が施された室内。玄関はビデオ撮影されていた。ビデオテープのラベルには"φは壊れたね"と書かれている……。 本作の...

Gシリーズの第1作。 密室のマンションで殺人事件が発生した。階層は6階、ベランダの窓は施錠されており、脱出も不可能に等しい。死体は宙吊りにされ、装飾が施された室内。玄関はビデオ撮影されていた。ビデオテープのラベルには"φは壊れたね"と書かれている……。 本作の司会進行的なポジションである、加部谷恵美は別の作品に登場しており、本作からレギュラ出演となる。 本作はこのシリーズの序章に過ぎないと感じる。今後、どのように伏線が張られ回収されるのか楽しみである。 され、ミステリィとしてはとてもシンプルな構造だろう。密室を解くヒントは"余計な物は何か"

Posted byブクログ

2018/08/05

Φは壊れたね 森博嗣 SF小説縛りから少し離れて好きな作家さんを読もうかと。 読みやすー 読書楽しー 腕をロープで縛られ天井からYの字で吊るされ銀色のナイフで刺し殺された男性の遺体が見つかった。 現場は密室。 窓には鍵、玄関の鍵は部屋の中、死体発見の一部始終は、室内に仕掛けら...

Φは壊れたね 森博嗣 SF小説縛りから少し離れて好きな作家さんを読もうかと。 読みやすー 読書楽しー 腕をロープで縛られ天井からYの字で吊るされ銀色のナイフで刺し殺された男性の遺体が見つかった。 現場は密室。 窓には鍵、玄関の鍵は部屋の中、死体発見の一部始終は、室内に仕掛けられたビデオで録画されていた。タイトルは『Φは壊れたね』。 Gシリーズの1作目です。 これも殺害現場を考えてからトリックと犯人を決めているのかな? 全然予想できなかった。 『教訓は認識するものではなく、実践するものだ。』

Posted byブクログ