1,800円以上の注文で送料無料

人間の美術(8) の商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/01/26

安土桃山時代の黄金文化。 戦乱の世で出てきた信長のようなバサラが、天下統一後にはその野放図が許されなくなり世をすねた歌舞伎者となる。 江戸時代にはますます抑圧されて、ついには芸能歌舞伎や浮世絵に残るのみ…。 文化は人間の精神が自由なほど美しく栄えるのだなあ。 この時代は貿易文化も...

安土桃山時代の黄金文化。 戦乱の世で出てきた信長のようなバサラが、天下統一後にはその野放図が許されなくなり世をすねた歌舞伎者となる。 江戸時代にはますます抑圧されて、ついには芸能歌舞伎や浮世絵に残るのみ…。 文化は人間の精神が自由なほど美しく栄えるのだなあ。 この時代は貿易文化も栄え、南蛮船や南蛮人が商人にとっての宝船や福の神のようにのびのびと描かれているのが微笑ましかった。 満腹になって甲板上でうっとりした顔をしている南蛮人…。 どこから見たのかなあ。

Posted byブクログ