七つの危険な真実 の商品レビュー
透き通った一日/赤川次郎 マッチ箱の人生/阿刀田高 返事はいらない/宮部みゆき 福の神/乃南アサ 過去からの声/連城三紀彦 襲われて/夏樹静子 眠れる森/北村薫 阿刀田高にわくわくさせられて、 宮部みゆきのラストにぐっと惹きつけられて、 乃南アサは出来すぎてた...
透き通った一日/赤川次郎 マッチ箱の人生/阿刀田高 返事はいらない/宮部みゆき 福の神/乃南アサ 過去からの声/連城三紀彦 襲われて/夏樹静子 眠れる森/北村薫 阿刀田高にわくわくさせられて、 宮部みゆきのラストにぐっと惹きつけられて、 乃南アサは出来すぎてたけど満足。
Posted by
・透き通った一日 なんか安っぽい。ふふんって感じ。 ・マッチ箱の人生 偶然が偶然を生んで真相が見えちゃうこの雰囲気は好きです。 ・返事はいらない いちばんよかった。久しぶりに使ったサイトの暗証番号が別れた恋人関連のものだとなんとも言えない気持ちになるよなあ。 ・福の神 上手く行き...
・透き通った一日 なんか安っぽい。ふふんって感じ。 ・マッチ箱の人生 偶然が偶然を生んで真相が見えちゃうこの雰囲気は好きです。 ・返事はいらない いちばんよかった。久しぶりに使ったサイトの暗証番号が別れた恋人関連のものだとなんとも言えない気持ちになるよなあ。 ・福の神 上手く行きすぎではないだろうか。微妙。 ・過去からの声 ミステリ!って感じの作品。流れが綺麗。 ・襲われて わかりやすいし安いドラマっぽいけど終わり方は嫌いじゃない。 ・眠れる森 だから何って感じの変な作品。何故これがトリなんだ?
Posted by
有名な作家が参加されてる割にどれもイマイチだなあと思ったら最後の「本書は人権団体アムネスティへの賛同がこめられている」とか書いてて何か納得した。方向性決められちゃうと面白い話は作りにくいんじゃないかと。
Posted by
昔買ったままだったアンソロジー 「透き通った一日(赤川次郎) 」はどうも背景というか登場人物たちが気に入らない。あちこちに男女関係がありドロドロし過ぎ。テーマはある意味ハッピーエンドなんだけどなぁ。 なんか意味がわからん「マッチ箱の人生(阿刀田高) 」は私の読解力不足か?...
昔買ったままだったアンソロジー 「透き通った一日(赤川次郎) 」はどうも背景というか登場人物たちが気に入らない。あちこちに男女関係がありドロドロし過ぎ。テーマはある意味ハッピーエンドなんだけどなぁ。 なんか意味がわからん「マッチ箱の人生(阿刀田高) 」は私の読解力不足か? 筋に関係ないけど、販促品のマッチって最近は見かけないなぁ。 スッキリ再読の「返事はいらない(宮部みゆき) 」は後味が良い作品だ。 そしてアンソロジー中もっともハートウォーミングな「福の神(乃南アサ) 」。このエンディングはすばらしい。あいさつはだいじだなぁ。いいお話だ。 そして、けっこう好きな「過去からの声(連城三紀彦) 」。一人語りのトーンがいい。二重誘拐なんて発想もいい。 「襲われて(夏樹静子) 」は女心が理解できずにおもしろくはなかったな。筋が読めたからどんでん返しを期待したけど、なにもなかった。 ラストはさっぱり意味不明の「眠れる森(北村薫)」。この作品は嫌いだ。
Posted by
読みたいと思いつつ中々手の出せない作家さんが多かったので、興味を惹かれ拝読。 読みやすい、といった印象で、飽きることなく一気に読み終えてしまった。 危険な真実も、場合によっては危険でないかもしれない。
Posted by
敬遠していた赤川次郎作品だったけれど、久々に読んでみるとなかなかに面白かった。アンソロジーはなんとなく読めていなかったり、苦手だった作家の作品をふと読んでみるきっかけになる。 真実が主題というよりも、真実の裏の真実、というものがテーマであるように感じた。薄くて読みやすい。
Posted by
色んな作家の話が読めるアンソロジーは、たまに読むにはとてもいい! このアンソロジーは、人の心の裏側を描いたものが多く、感慨深い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
透き通った1日。赤川次郎。 死んだと思われた、少女。 実は誰かに屋上で後から押されて転落したとのこと。 学校の先生、両親、同級生の本音と嘘が露見する。 一人、中のよかった同級生が,「自分が殺した」と告白する。 そこで息を吹き返す。 短編ならではの,ひねりの利いた一編。 後味はあまりよくはないが, 人が亡くなるより,生き返ってもらった方が嬉しい。 この後の複雑な人間関係がどう収まるかが心配になる。
Posted by
◆透き通った一日――赤川次郎(書き下ろし) ・・・気が付いたら保健室のベッドで寝ていた私。そして先生も友達も誰も私に気付いてくれない。もしかして私、死んでしまったの? ◆マッチ箱の人生――阿刀田高(「マッチ箱の人生」より) ・・・偶然隣に座った女性が、なぜか自分が経営する店の新し...
◆透き通った一日――赤川次郎(書き下ろし) ・・・気が付いたら保健室のベッドで寝ていた私。そして先生も友達も誰も私に気付いてくれない。もしかして私、死んでしまったの? ◆マッチ箱の人生――阿刀田高(「マッチ箱の人生」より) ・・・偶然隣に座った女性が、なぜか自分が経営する店の新しいマッチを持っていた。このマッチは店の常連の3人の男性にしか渡していない。ということは、その3人の内の誰かと関係があるということで・・・。 ◆返事はいらない――宮部みゆき(「返事はいらない」より) ・・・自殺を止めてくれた夫婦に誘われ、ある犯罪行為に手を貸した千賀子。自分をフッた男への復讐のつもりだったが、ひょんなことから足がついてしまった。 ◆福の神――乃南アサ(「不発弾」より) ・・・常連ではあるが、酒癖が悪いので騒ぐことも多く、実は迷惑に思われている池内。会社でもとても戦力になっているとは思えないのだが、どうやらそんな池内をマークしている同業者がいるようだ。 ◆過去からの声――連城三紀彦(「夜よ鼠たちのために」より) ・・・僕が刑事を辞めた本当の理由・・・それを、ずっとコンビを組んでいた岩さん、あなたには知っていてもらいたい。 ◆襲われて――夏樹静子(「見知らぬわが子」より) ・・・家への近道の境内で誰かに襲われた村越とも子。寸でのところで男に助けられたが、代わりにその男が刺されてしまった。なんとか襲ってきた男の特徴を思い出そうとするが・・・。 ◆眠れる森――北村薫(「小説新潮」'03.7月掲載『語り女たち』を改題) ・・・”不眠症の画家の展覧会”で会った友人は、その画家の生地に行ったことがあり、そこで「眠れる森」にも行ったのだという。 以上7編のアンソロジー。どの話も一応最後に隠された真実というのがあるが、どれも軽め。 正直どれもイマイチで、記憶に残るものがない。【透き通った一日】は対象年齢低め?安っぽい青春ドラマにしか思えなかったし、【眠れる森】にいたっては内容を理解できず。やっぱり合わないのかなぁ、この作家さん。 ◆返事はいらない・・・ある刑事(実は退職している)に真相をつきとめられてしまうのだが、その理由がなる程なぁと。気が付きそうで意外に見落としてしまう落とし穴なのかも。ああいうのって、実は本当に何の関連もない数字を設定している人ってごく少数なのではないだろうか。しかしこの犯罪で使われた銀行システムの穴、現実には無いよね?(不安)
Posted by
赤川次郎、阿刀田高、北村薫、夏樹静子、乃南アサ、宮部みゆき、連城三紀彦。ミステリ短編七本を集めたアンソロジー。 完全に宮部さん目当てで買ってから、宮部さんの「返事はいらない」は既読であるという事実に気がつきました。なんてことだ……! で、でも、久しぶりに読めたからいいんで...
赤川次郎、阿刀田高、北村薫、夏樹静子、乃南アサ、宮部みゆき、連城三紀彦。ミステリ短編七本を集めたアンソロジー。 完全に宮部さん目当てで買ってから、宮部さんの「返事はいらない」は既読であるという事実に気がつきました。なんてことだ……! で、でも、久しぶりに読めたからいいんです。そ、損なんかしてないし!(意地) 冗談はさておき、たぶん十年以上前に読んだきりだったので、この機会に再読できてよかったです。これ、こんないい話だったんだ、とびっくりしたので、昔読んだときと、やっぱり考え方や感じ方が変わってきてるんだなあと、ふとしみじみしたり。 ほかの短編もそれぞれ面白かったです。連城三紀彦さんの『過去からの声』が好きでした。刑事ものです。トリックや推理にはあまり興味がなく、人間の心を描いたミステリが好物の私には、かなりツボでした。 不覚にも連城さんの作品、これまで未読でした。そのうち何冊か買ってみようと、ひそかにもくろんでいます。
Posted by