カッコよく生きてみないか! の商品レビュー
子供の頃、母に勧められて読みそれから十数年経ってもう一度読みました。 20代になって読んでも子供の時に受けた衝撃は色褪せず、むしろ色々な人を見てきて色々な経験をしてきたからこそ、今の方が言葉が私の胸に響きました。この本は間違いなく私のバイブルです。 子供向けの児童書だからこそ、...
子供の頃、母に勧められて読みそれから十数年経ってもう一度読みました。 20代になって読んでも子供の時に受けた衝撃は色褪せず、むしろ色々な人を見てきて色々な経験をしてきたからこそ、今の方が言葉が私の胸に響きました。この本は間違いなく私のバイブルです。 子供向けの児童書だからこそ、難解な言い回しで誤魔化す事がなく純粋な言葉で内容が書かれています。 その点で子供だけでなく中学生以上、大人の方々にまで胸を張っておすすめできる本です。
Posted by
このシリーズは、親として子どもに読んでおいて欲しいなぁ〜と思うものばかりです。で、この本を子どもに読み聞かせました。『カッコよく生きてみないか!』は、女の子には反応が、いまいちでした。でも父親としての人生のアドバイスって、こういうことになるんじゃぁないかと感じます。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ガツンと一発シリーズ2冊目。 カッコよく、というのは、オシャレにとか見た目ではない。自分の事しか考えられない人はカッコ悪い。みんながあこがれるカッコいいとは? スポーツ選手や歴史上人物をあげて、「どんな自分になりたいか」を考える。 2004年出版なので、スポーツ選手にしても、NHKの「プロジェクトX」にしても、今の子はピンとこないかも。
Posted by
児童図書です。 でも大人向けにもとれる内容です。 1)人より先に行動する勇気。 カズがブラジルに渡った話。 2)あきらめない。逆風に負けない。 ゴン中山はけっしてあきらめない。 3)嫉妬するな。 4)使命感(ミッション)を持とう。 プロジェクトXに出てくる無名の人たち。 ...
児童図書です。 でも大人向けにもとれる内容です。 1)人より先に行動する勇気。 カズがブラジルに渡った話。 2)あきらめない。逆風に負けない。 ゴン中山はけっしてあきらめない。 3)嫉妬するな。 4)使命感(ミッション)を持とう。 プロジェクトXに出てくる無名の人たち。 5)他人のために尽くせる人。 他人に活躍の場を作って上げられる人。 6)誇りをもつこと。 今の自分にあこがれることができれば、それはパワーとなる。 ジダンとイチロー。
Posted by
- 1