1,800円以上の注文で送料無料

ポーター教授『競争の戦略』入門 の商品レビュー

3.7

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/01/06

ポーター教授『競争の戦略』の要約本です。新書版の要約本ながら原著の70%位の厚みがあり、そこそこ分厚いです。ポーターは、要約本でも良いのではないかな?と思ったりして・・・。

Posted byブクログ

2020/08/20

5フォースを実行するときのマニュアルか教科書として最適。よくまとまっている。ただ範囲が非常に広く・浅いので、実践なしで読書だけで理解しようとするとつまらない。実践を伴いながら読むべき。

Posted byブクログ

2018/11/04

・基本となる3つの競争戦略「コストのリーダーシップ戦略」「差別化戦略」「集中戦略」 ・キャパシティ拡大戦略は先取りゲームである ・キャパシティ過剰を抜け出すキーワードは「他社との差別化」 ・新規事業参入の前提「市場要因の不完全な業界を見つけること」

Posted byブクログ

2016/10/29

ファイブフォース分析を学ぶためにチョイス 読了。 ファイブフォース分析については、原書以上に詳しく分かりやすく書いてあり、非常に満足出来ます。 がしかし、2章の基本戦略までは分かりやすいものの、3章以降は箇条書きのオンパレードで急に分かりづらいです。なんらか、経営戦略を立案する立...

ファイブフォース分析を学ぶためにチョイス 読了。 ファイブフォース分析については、原書以上に詳しく分かりやすく書いてあり、非常に満足出来ます。 がしかし、2章の基本戦略までは分かりやすいものの、3章以降は箇条書きのオンパレードで急に分かりづらいです。なんらか、経営戦略を立案する立場として読むならともかく、ただ勉強するためだけに読むのは辛いです。

Posted byブクログ

2013/05/28

原書で解釈に迷ったときに、他の人の解釈に触れられるのはいいと思います。原書をしっかり読んだ人を探すのは大変ですもんね!

Posted byブクログ

2013/04/07

考え方のフレームとして戦略策定のデファクトスタンダードである競争の戦略は活用したい。 分析時のチェックリストはなお活用しやすいだろう。

Posted byブクログ

2012/06/14

経営戦略本ということで、 前回同様難易度が高かったのですが、 ハイレベルな議論・意見交換ができたと思います。 また、レビュアーの個人的な意見で言えば、基本的には基本戦略3つ×成長戦略3つの9つのパターンから戦略を選び、仮説をもってファイブフォースで分析し、実施に置いては4章の各...

経営戦略本ということで、 前回同様難易度が高かったのですが、 ハイレベルな議論・意見交換ができたと思います。 また、レビュアーの個人的な意見で言えば、基本的には基本戦略3つ×成長戦略3つの9つのパターンから戦略を選び、仮説をもってファイブフォースで分析し、実施に置いては4章の各業界の状況を見極めて個別の戦略を落としこむということになると思います。 そのなかでも個人的に印象に残っていることをご紹介します。 ・ファイブフォース分析で自分の立ち位置を客観的に見ることができた。 ・各自の企業の経営戦略や考え方をこの本を通して見ることで、鮮明になった。 ・一般論過ぎてイメージできないとおっしゃっていた方が最後のまとめで自社に全て当てはめて考えてみたいと思うとおっしゃっていたこと。 ・経営戦略はなんのために必要なのか?という根本的な問いに最終的に立ち戻ったこと。 ・多数乱戦業界で自分のやることが明確になった。

Posted byブクログ

2012/04/07

戦略の大家、ポーター教授の難解な「競争の戦略」を初心者にも分かりやすく解説した入門書です。「競争の戦略」を読まずして戦略を語るな、と言われています。 ドラッカー、コトラー、ポーターといった有名な戦略や哲学の本はビジネスに携わる者にとって必読と言われています。ドラッカーが飛びぬけて...

戦略の大家、ポーター教授の難解な「競争の戦略」を初心者にも分かりやすく解説した入門書です。「競争の戦略」を読まずして戦略を語るな、と言われています。 ドラッカー、コトラー、ポーターといった有名な戦略や哲学の本はビジネスに携わる者にとって必読と言われています。ドラッカーが飛びぬけて有名ですが、ポーターは経営を学ぶ者には多用されている理論で有名ですね。 本著は入門書ということで、その名の通り内容も入門的なもの。「競争の戦略」自体が基礎的知識を身につけている人向けなので、そういった意味では未学の人には最適です。しかし基礎知識のある人には、ドラッカーの「マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則」のみたいに、膨大な内容のうちエッセンスを箇条書きしただけの内容でした。箇条書きを流し読みするだけで理解しにくい余計に難解な代物です。 原著と同時に読み進めると良いのかもしれませんね。

Posted byブクログ

2011/12/15

企業経営の名著「競争の戦略」の入門書です。 入門書と言っても競争の戦略を持っている人には不要かといえばそうでもなくて 説明の足りなかった部分を補足する目的も含めた入門書なので 2冊を読むことでさらに理解を深められると思います。 特に第1章がいいですね ファイブフォース分析(定性分...

企業経営の名著「競争の戦略」の入門書です。 入門書と言っても競争の戦略を持っている人には不要かといえばそうでもなくて 説明の足りなかった部分を補足する目的も含めた入門書なので 2冊を読むことでさらに理解を深められると思います。 特に第1章がいいですね ファイブフォース分析(定性分析の手法)がわかりやすくまとめられています。 本文にもあるけれど第1章を一番大切に説明されている感じで本の三分の一は第1章というボリュームです。 つくづく思うことはこういった類は米国人の得意分野ですね ひとつひとつ丁寧に体系化されていて出版にいたるまでの調査もハンパじゃなかっただろうと思います。

Posted byブクログ

2011/09/19

有名なポーター教授の「競争戦略論」を初学者向けに分かりやすく咀嚼した一冊。 戦略のフレームワークに自分の働いている会社を当てはめて考えてみたりするとなかなか楽しい。 何回も読み直して考え方を身につけたいものである。

Posted byブクログ