1,800円以上の注文で送料無料

技術英語の聞き方・話し方 の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/01/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

技術士による技術英語指南書。 9個のべし、べからず集がよい。 1 会話の流れを大切にすべし。 そうそう。会話は流れ。流れに沿わないから摩擦、抵抗があるんだ。 2 単語でよいからスピークアウトすべし。 単語の羅列で分からなくって、大事なことなら、相手が聞くから。相手が聞かないということは、1)大事じゃない。2)わかった。3)誤解したのどれか。後でまたふり返ればよい。とにかく流れが大事。こちらの大事なことなら、3度言えばよいが、続けてではなく、関連事項がでたらまた言えばいい。 3. 会話を恐れるべからず。 会話は相互作用。恐れたら相手もかまえる。悪循環になる。 4身振り、手振りもつかうべし。 身振り、手振りの際に、”like this”というといいというのを、香港に住んでいたイギリス人のフランス語の先生に教えてもらった。 5 技術用語を使うべし 技術の会話なら。技術用語の羅列に、is, have, useだけで会話ができる。一つの内容で、肯定形と否定形を両方使うと誤解が減るかも。 6 重点志向で会話すべし。 「ときどき笑顔で、たいして重要でないところは聞きながしてかまわないでしょう」 YYNYNのリズム、YYNYYYNのリズムの2つの方法を提唱しています。 7わからないところは聞くべし。 これは相手も一緒。 8 単数複数を軽視すべからず。 定冠詞、不定冠詞も大切に。 9 カタカナ英語に注意すべし。 普段からカタカナ語を使わないようにしていれば、この心配はない。 内容は実用的でとてもやくにたちます。仕事の半分以上がここに書いてあることで住みそう。技術者に通訳はいらないかも。ただし、契約をする場合や、役職者の会合には正式の通訳がいて、誤解がないようにすることは大切。システムの保守や、技術内容の検討までなら通訳はいらないかも。参考文献があるといいかも。 ps. 図書館の本で、p2、"I’m Suzuki of Kawamura Chemical Company." のところのof をfromに直した記入があった。どうなんでしょう。 国ならfromでしょうが、企業だと....

Posted byブクログ