葉で見わける樹木 の商品レビュー
植物でもそうだが、木…
植物でもそうだが、木々も葉を見るとその形や手触りで違いは分かる。
文庫OFF
柏書房の「葉っぱで覚える樹木」原寸図鑑と 併読して、重宝しています♪ 原寸図鑑は大きくて重いので家で見て、 こちらは公園への持ち運びに使っています。 おかげさまで都会っこの私も だいぶ、近所の樹木と親しくなってきましたヨ♡
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
植物の本は、花で見分ける辞典が多かったが、 この本は玄人向けで、葉で見分けるという。 たしかに理にかなっている。 動物の顔が花なら、 動物の手が葉でしょうか。 なるほど、動物の手をみれば、種別がかなりわかるはず。
Posted by
アマゾンの関連本表示で知り、思い切って買いました。買って良かったです。樹木を見上げて、空を見上げて。心地良いです。命ある動植物、そして鉱物等も。自然は気持ちいいですね、と大~きな感じになります。
Posted by
樹木に関する知識というより、「葉っぱを見て樹木の名前を当てる」ことに特化したガイドブック。 たとえば、葉脈の分かれ目にダニ部屋と呼ばれるふくらみがあれば、「クスノキ」。 やさしく波打つ鋸歯(葉の縁)を持つ「ブナ」。 見た目じゃ区別のつきにくい「ヒノキ」・「サワラ」・「アス...
樹木に関する知識というより、「葉っぱを見て樹木の名前を当てる」ことに特化したガイドブック。 たとえば、葉脈の分かれ目にダニ部屋と呼ばれるふくらみがあれば、「クスノキ」。 やさしく波打つ鋸歯(葉の縁)を持つ「ブナ」。 見た目じゃ区別のつきにくい「ヒノキ」・「サワラ」・「アスナロ」も葉っぱの裏を見れば一目瞭然。 パラパラ読みながら実際に葉っぱを見てみることで、かなりの樹木を区別できるようになります。 私のようなフィールドワーカーには必携の書。 それ以外の方は、この本を覚えて尾瀬とか八ヶ岳に登り、知識をひけらかしてください。 マブいギャルをハント出来れば、ドロンしてフィーバーだ!!
Posted by
道端の花は持って帰ることが出来ますが、樹木はそうはいきません。そんな時はこの出番。葉の形、葉の付き方、葉の縁の形、落葉・常緑と、4つの視点から大まかに分類できるため、あたりがつけやすいと思います。初心者向け。学校での総合学習にも使えるかも。
Posted by
カブトムシを探すためには、クヌギ・コナラなど木をみつけなければならない。でも、見わけ方の本ってなかなかなかった。この本で調べれば、クヌギ・コナラを間違いなくみつけることができそう。今年こそは、昆虫採集をするぞ!!
Posted by
画像は既刊書うちでは最高峰と言えましょう。樹木について知りたいと最初に本を探したとき、この本に出合えて本当に良かった。知識にかけた楽しいアツい姿勢が伝わりました。
Posted by
- 1