1,800円以上の注文で送料無料

ALL YOU NEED IS KILL の商品レビュー

3.7

177件のお客様レビュー

  1. 5つ

    28

  2. 4つ

    72

  3. 3つ

    47

  4. 2つ

    11

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

私的に大当たりでした。 小説で一気読みするなんてしばらくなかっただけに、つい最近に読んだなかでは一番インパクトあったと思います。 著者の桜坂洋さんの作品を読んだのは初めてだったけど、他の本も読んでみようと思ってます。

Posted byブクログ

2009/10/07

「出撃なんて、実力試験みたいなもんじゃない?」敵弾が体を貫いた瞬間、キリヤ・ケイジは出撃前日に戻っていた。トーキョーのはるか南方、コトイウシと呼ばれる島の激戦区。寄せ集め部隊は敗北必至の激戦を繰り返す。出撃。戦死。出撃。戦死―死すら日常になる毎日。ループが百五十八回を数えたとき、...

「出撃なんて、実力試験みたいなもんじゃない?」敵弾が体を貫いた瞬間、キリヤ・ケイジは出撃前日に戻っていた。トーキョーのはるか南方、コトイウシと呼ばれる島の激戦区。寄せ集め部隊は敗北必至の激戦を繰り返す。出撃。戦死。出撃。戦死―死すら日常になる毎日。ループが百五十八回を数えたとき、煙たなびく戦場でケイジはひとりの女性と再会する…。期待の新鋭が放つ、切なく不思議なSFアクション。はたして、絶望的な戦況を覆し、まだ見ぬ明日へ脱出することはできるのか。

Posted byブクログ

2009/10/04

ガンパレ風SF……かな。ループの中での終わりが見えない戦いの中での閉塞感、しかしそれを突き破ろうとする主人公の力。ぎりぎりなところが好き。

Posted byブクログ

2009/10/04

時間遡行や戦争などモチーフは幾分ありがちとも言えるものを用いているし、視点の移動が読みにくいという向きもあるだろうし、ライトノベルはちょっとという方もいると思う。 しかしあの有機的とも無機的とも言い難い、いやその両方を含有した世界観と描写。引き込まれるままに読み進め、辿り着いた...

時間遡行や戦争などモチーフは幾分ありがちとも言えるものを用いているし、視点の移動が読みにくいという向きもあるだろうし、ライトノベルはちょっとという方もいると思う。 しかしあの有機的とも無機的とも言い難い、いやその両方を含有した世界観と描写。引き込まれるままに読み進め、辿り着いたラストでの衝撃。 一読の価値がある作品ではないかと思う

Posted byブクログ

2009/10/04

「無限ループって恐くね?」ってだけじゃなかった作品。 軍人RPじゃないですけど、ぶっきらぼうな物言いでテンポ良くループが進んでいく変な小説。

Posted byブクログ

2009/10/04

ファウストの「動物化するポストモダン2」参考資料として買いました。 繰り返す日常の謎に関する詰めが甘い感じはしますけど、そんなの別にメインじゃないというか、構成でテーマをあらわしちゃうのはすごいなあ。一回性繰り返しによって表現するって方法がいいです。

Posted byブクログ

2009/10/04

出撃と戦死を繰り返す日常。ギタイと呼ばれる人類の敵。ループを繰り返す一日から抜け出せない主人公のキリヤ初年兵。ゲームをプレイする人なら共感できる話だと思います。戦死→リセット→昨日に戻るを繰り返す主人公が唯一次のループに持って行けるのは、記憶と体に叩き込んだ身体能力だけ。それらを...

出撃と戦死を繰り返す日常。ギタイと呼ばれる人類の敵。ループを繰り返す一日から抜け出せない主人公のキリヤ初年兵。ゲームをプレイする人なら共感できる話だと思います。戦死→リセット→昨日に戻るを繰り返す主人公が唯一次のループに持って行けるのは、記憶と体に叩き込んだ身体能力だけ。それらを繰り返すうちに主人公は初年兵らしからぬ落ち着きと戦闘方法を身に付けていきます。ラストは決して幸福とは言えませんが、悲観的には終わりません。

Posted byブクログ