生きにくい… の商品レビュー
タイトルに惹かれて…
タイトルに惹かれて読んでみました。生きていくってことをたまにはじっくりと考えてみるのも いいんじゃないでしょうか?
文庫OFF
勝手に生まれさせられ…
勝手に生まれさせられ、もうじき死んでゆくことの理不尽に苦しむ哲学博士の著作。哲学病的読書案内があるので哲学入門としてもいいのでは。
文庫OFF
一貫性のある本ではな…
一貫性のある本ではなく、発表されていたものがまとめられたものです。ほかの著作を読んでいれば、新鮮さがないかも。
文庫OFF
うわっ。こんなこと考えてたら確かに「生きにくい…」かも。そして、この本を読んでこんな考え方を教えられたわたしもきっと生きにくくなるね。やっぱり、エスカレーターの黄色い線の外側に乗るのは不可能だと思う。
Posted by
本の中身に100%同意したとか、完全に理解できたとかそういうのではない。 中島義道がこの中で述べている「哲学病」、ないし死に対する感覚に大変共感したのだ。 共感というのもちょっと違っていて、少し傲慢な言い方をすれば「同じ事考えてた(る)」というところか。 厳密に言えば同じではない...
本の中身に100%同意したとか、完全に理解できたとかそういうのではない。 中島義道がこの中で述べている「哲学病」、ないし死に対する感覚に大変共感したのだ。 共感というのもちょっと違っていて、少し傲慢な言い方をすれば「同じ事考えてた(る)」というところか。 厳密に言えば同じではないだろうし、自分は中島義道と違って、それなりにコミュニケーションもとれるし、人間関係の構築に未練あるし、生きにくさは今はあまり感じていない。感じてないことにしてるのかもしれない。 ただ、この「死」というものへの「恐怖」、「哲学」「哲学研究」の差異など、節々に納得同意してしまうことが多く、もっと著作を読みたいと思った。 時間概念に関する記述はまだ難しい。「未来が『ある』」という言い方の不自然さは何となく理解したものの、未だ至るものではない。 一度でいいからお目にかかりたいと思った著作者は久しぶりかもしれない。
Posted by
「時間」について。「時間」は流れない。未来は過去を延長しているだけ。今と過去は断絶している。「私」は現在と過去とを「切り離して結びつける」操作において登場する。哲学者ではない文学者「三島由紀夫」の自決についての思い出。哲学は下品である。「音」を元に、絶対的少数派の「迷惑」は抑圧さ...
「時間」について。「時間」は流れない。未来は過去を延長しているだけ。今と過去は断絶している。「私」は現在と過去とを「切り離して結びつける」操作において登場する。哲学者ではない文学者「三島由紀夫」の自決についての思い出。哲学は下品である。「音」を元に、絶対的少数派の「迷惑」は抑圧されるという話。
Posted by
ずいぶん前に読んだな〜。とにかく、中島さん、こんな哲学病でよく生きてられるという印象だけは強く残ってる。
Posted by
世界の存在。時間の存在。私の存在。 特に死と時間に関する過去,現在,未来についての持論が中心。 多くの哲学本と同様に,筆者の個人的考えが書き連ねられる。 そういった意味で,哲学本は随筆のようでもある。 哲学の入門書としては,読みやすくていいかもしれない。 女性の哲学者が...
世界の存在。時間の存在。私の存在。 特に死と時間に関する過去,現在,未来についての持論が中心。 多くの哲学本と同様に,筆者の個人的考えが書き連ねられる。 そういった意味で,哲学本は随筆のようでもある。 哲学の入門書としては,読みやすくていいかもしれない。 女性の哲学者がいない理由というのは面白かった。
Posted by
この著者の他の著書を読んだことのある人なら、このタイトルは笑ってしまわれたと思います。私は「そらそうやわ」とツッコミながら買いました。
Posted by
- 1