映画技法のリテラシー(2) の商品レビュー
界的に評価されている映画の教科書ということで借りてみた が、辞書やレファレンスというよりは読み物として楽しむ本 になっていると思う。 この手の本にありがちな言葉だけの説明で終わるのでは なく、きちんと写真が入っているのはいい。映画が好きな人 なら一度読んでおくといろいろためにな...
界的に評価されている映画の教科書ということで借りてみた が、辞書やレファレンスというよりは読み物として楽しむ本 になっていると思う。 この手の本にありがちな言葉だけの説明で終わるのでは なく、きちんと写真が入っているのはいい。映画が好きな人 なら一度読んでおくといろいろためになるかも。この手の 本をあと数冊追いかけてみるつもりである。
Posted by
【目次】 7ドラマ 時間,空間,言葉/監督/映画セットと舞台装置衣装とメーキャップ 8ストーリー 物語学/観客/古典的なパラダイム/リアリスティックな語り/ノンフィクション的な語り/ジャンルと神話 9脚本 映画脚本家/脚本/『北北西に進路を取れ』の台本/比喩的表現の比較/視...
【目次】 7ドラマ 時間,空間,言葉/監督/映画セットと舞台装置衣装とメーキャップ 8ストーリー 物語学/観客/古典的なパラダイム/リアリスティックな語り/ノンフィクション的な語り/ジャンルと神話 9脚本 映画脚本家/脚本/『北北西に進路を取れ』の台本/比喩的表現の比較/視点/文学作品の映画化 10イデオロギー 左派−中道−右派のモデル/文化,宗教,民族/フェミニズム/ゲイ解放/トーン 11理論 リアリズム論/フォーマリスト映画理論/映画作家理論/折衷主義理論と総合理論/構造主義と記号学/歴史学的方法論 12総合分析:『市民ケーン』 フォトグラフィ/ミザンセヌ/動き/編集/サウンド/演技/ドラマ/ストーリー/脚本/イデオロギー/理論 訳者あとがき
Posted by
- 1