ゼミナール経営管理入門 の商品レビュー
20190330 下京図書館 少し古い本。けれどもトヨタ生産方式のわかりやすい解説など生産管理についてしっかり書いてあるし、人事・組織についての記述も無味乾燥でなくリアルで面白い。入手したいが本屋さんには無さそう。
Posted by
MBA的な内容に即して書かれた経営管理技術に関する概論。ドライな内容ながら、筆者のエリート気質的な自意識がみられて、読後感はいまいち。内容的には、財務諸表が重要なのだなぁ、という感想を持つぐらいで、心構え的な精神論には踏み込まず。実際に財務諸表を使う立場になれば有意義かもしれない...
MBA的な内容に即して書かれた経営管理技術に関する概論。ドライな内容ながら、筆者のエリート気質的な自意識がみられて、読後感はいまいち。内容的には、財務諸表が重要なのだなぁ、という感想を持つぐらいで、心構え的な精神論には踏み込まず。実際に財務諸表を使う立場になれば有意義かもしれないが。。
Posted by
経営管理の基本を理解する為の良書だと思う。 企業の経営管理全般を一冊にするのはとても苦労したと思うが著者が学び経験した多くのことがこの本から読める。 広く浅いのは仕方が無いが深く知りたいと感じた部分は自分で専門書等を使って学べばよいと思う。 自由経済、流動雇用制、職務給制、自由...
経営管理の基本を理解する為の良書だと思う。 企業の経営管理全般を一冊にするのはとても苦労したと思うが著者が学び経験した多くのことがこの本から読める。 広く浅いのは仕方が無いが深く知りたいと感じた部分は自分で専門書等を使って学べばよいと思う。 自由経済、流動雇用制、職務給制、自由労働市場への強い信条を感じる。著者の言うように最近にきて日本も少しずつ変わってきつつあるのではないだろうか。 出来る事なら改訂版が読みたい。 馴染みのない言葉が使われている点は少し気になったが、アメリカでの経験が長い点を考えれば仕方がないであろう。(カタカナ語については本人も気にしていた事がまえがきから伺える)
Posted by
中小企業診断士の試験勉強を始めました。参考書として使っています。 専門書としては物足りないかも!初心者が勉強するのには参考事例が多くあって分かり易かった。 次はマーケティング関係と会計関係の勉強に入ります。
Posted by
ちょっとレベルが低い。まあ予想通りか。筆者のいうように全体を俯瞰するような経営書はないし、経営管理と経営学の違いが明確で最初の3章くらいまでは面白かった。
Posted by
- 1