1,800円以上の注文で送料無料

ナンバの身体論 の商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

ナンバで歩けるように…

ナンバで歩けるようになった。、、つもり、、、、10キロぐらいだったら普通に歩けるようになったから、効率はよくなっているのではないか。ほかの動き<特に上半身系>は、なんに使ったらええのかがよくわからない。ナンバ食事とかナンバトイレとか普段の動きに取り入れるのは実際にお手本が身近にい...

ナンバで歩けるようになった。、、つもり、、、、10キロぐらいだったら普通に歩けるようになったから、効率はよくなっているのではないか。ほかの動き<特に上半身系>は、なんに使ったらええのかがよくわからない。ナンバ食事とかナンバトイレとか普段の動きに取り入れるのは実際にお手本が身近にいないと難しいのかな。だが、可能性は無限大っぽいぞ。2キロ歩くと腰痛ひどし、だったのが、えらい変化だ。進歩ではなく変化とゆうところがなんか心地よい。コウノ先生に習いにいきたくなった。

文庫OFF

2021/06/17

著者の四人は桐朋(とうほう)高校バスケットボール部のコーチである。試行錯誤しながら前に進む様子が好ましい。我々は手探りの苦労をすることなく一冊の新書でノウハウやメソッドを学べるのだ。 https://sessendo.blogspot.com/2021/06/blog-post_...

著者の四人は桐朋(とうほう)高校バスケットボール部のコーチである。試行錯誤しながら前に進む様子が好ましい。我々は手探りの苦労をすることなく一冊の新書でノウハウやメソッドを学べるのだ。 https://sessendo.blogspot.com/2021/06/blog-post_46.html

Posted byブクログ

2012/11/03

日本屈指の音大である桐朋学園にはナンバの授業があって、体捌きを楽器演奏に応用しているそうです。 古武術の動きは、あらゆる「体を使った表現」に応用が利くようですなあ。 「兵法の利にまかせて諸芸の道をなせば、万事において我に師匠なし」という宮本武蔵の言葉を思い出しました。

Posted byブクログ

2012/04/05

体幹といっしょに触れておきたかったので流し読み程度に読んだ。 体にむりのない姿勢、日本人の体型にあった動きはナンバ走りにあるとされているようだ。 後半のバスケ部のコーチ日記を読み、感銘を受けた。古武術の、ねじらない、ひねらない、むりをしない、という根本思想にしびれた。

Posted byブクログ