1,800円以上の注文で送料無料

耳かきがしたい の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

耳かきの歴史から、耳かきのコツまで。耳かきのことなら、この一冊! ・・・と、太鼓判を押したくなるような、とても興味深い本。 気持のいい「かき方」、カラーの日本全国耳かきコレクションなど、 これらはまぁ、載っていても当然といえば当然かもしれませんが、 気になるのが、「USJで耳か...

耳かきの歴史から、耳かきのコツまで。耳かきのことなら、この一冊! ・・・と、太鼓判を押したくなるような、とても興味深い本。 気持のいい「かき方」、カラーの日本全国耳かきコレクションなど、 これらはまぁ、載っていても当然といえば当然かもしれませんが、 気になるのが、「USJで耳かきが大量に売られている理由」や「ニューヨーク現地取材」、 「耳かきをするとよい子に育つ説その発達心理学的解剖」という項目。 目次を見るだけで、えぇ〜っ!・・・です。 でも思うに、確かに耳かきによって(同じ竹だとしても)、大きさや感触がなんか違って、 「これ、痛い」とか、「この綿毛(と呼んでいる)、大きすぎ!入らないよ〜」とか、 新入りを使い始めた頃って、いろいろと不都合が出てきたりするんですよね〜。 やっぱり使い慣れた物が一番。と、痛感したりして・・・。 たかが耳かき、されど耳かき。 耳かきの奥深い世界、ちょっとのぞいてみませんか・・・?

Posted byブクログ