物は言いよう の商品レビュー
デリケートなネタだけどえげつない方向に落ち過ぎないで、 上手く持前の芸風でまとめた感じ。 http://takoashiattack.blog8.fc2.com/blog-entry-780.html
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
あの村上春樹もセクハラ発言していたとは、、。 本の内容説明によると、以下の通り。 FC(フェミコード)とは、性や性別にまつわる「おかしな言動」 に対するイエローカード。思わぬセクハラを防ぐ60の心得を紹介。笑いながらFC感覚が自然に身につく。 この本に記載されているセクハラ発言は、ほんの数年前のものであるのに、今となっては全く忘れ去られているものが多いように思った。 当時は、衝撃的な発言であっても、今では全く話題に上らないし、 この本を読んでいても「そう言えば、そんなこともあった」と思う程度である。 例えば大学生による集団レイプ事件についての 「集団レイプする人はまだ元気があるからいい。正常に近い。」という太田誠一氏の発言も、当時は不届きな発言だと思う程度で、 何が問題なのかという明確な基準が無かったように思う。 この本を読んでみると、その基準が明快でありその発言の問題点が明らかになって大変面白かった。 しかし、確かに面白い本ではありますが、 この本を読んで、FCの60の心得を全て実践するのは難しいように思いました。(読んで一日も経つと、ほとんど半分以上内容を忘れてしまう) FCを意識して、性に関して何も話さないことは、FCに抵触しない最善の方法ではありますが、それも難しい気がします。 人に会って何も話さないわけにはいきませんから。 要は、昔からよく言われるようにTPOを意識すること。 それだけで、FCはある程度守れると思います。 それにしても、女性に人気の村上春樹や村上龍までが、FCに抵触するようなことを書いているとは、、、。
Posted by
別の本を探して本棚をあらためていたら、久々にこれを読みたくなって、出してきて読む。 もう5年も前の本かと思う。斎藤美奈子が『噂の真相』に連載していた「性差万別」を改稿してまとめた本。本になるのを待ってたのに、本が出たときにはウチに本がとっちらかりすぎていてすぐ買うのをためらい、...
別の本を探して本棚をあらためていたら、久々にこれを読みたくなって、出してきて読む。 もう5年も前の本かと思う。斎藤美奈子が『噂の真相』に連載していた「性差万別」を改稿してまとめた本。本になるのを待ってたのに、本が出たときにはウチに本がとっちらかりすぎていてすぐ買うのをためらい、当時の同僚さんが買ったのをまわしてもらって最初は読んだ。読んで、この実用書はウチに一冊あってエエやろと言い訳しつつ自分でも買ったのである。 ▼性差別やセクシュアル・ハラスメントに怒っている人は多数いるにもかかわらず、これについていったり書いたりすることは、いまやタブーに近い。「このヒステリーババア」という石礫がどこからともなく飛んでくるからだ。他方、頼みの綱のフェミニズムはといえば、学問的な精度を上げていく一方で、一般の生活者に届く言葉をかなり以前から失っている。その間にできた空白地帯にも、きっと届く言葉があるはずだと信じたい。(p.333) 頼みの綱のフェミちゃんは、今どうなってるかと思う。 本を読み返してみて、(この本に載っている事例は10年くらい前のもある)、…なんや世の中の「物言い」はあまり変わってへん気がするなーと思った。 ともかく、たまにはこの実用書を読み、「現代社会のそこここに残っている性差別的現象を考えるためのツールであると同時に、自分自身をかえりみるための鏡でもある」というFC、フェミコードを意識しなおし、「FCは言葉狩りにあらず。工夫してこそ身につくものなり。」という心得をかみしめたい。 そして、探していたべつの本は見当たらない。手放したつもりはないが、どこいったんやろ。
Posted by
図書館。 フェミニズムには染まりきれないけど、視点はとても面白い。 FC(フェミコード)、ちょっと意識してみようかなあーと思った。
Posted by
くっくっくっく! FCコードにひっかかった発言を検証してゆくエッセイ? 「FC」?「フェミニズム・コード」です。 下のPC:ポリティカリー・コレクトも併せて読むとなお面白い。
Posted by
「オッサンはセクハラ発言が多くて嫌やね〜」とか言うてたはずが、気がつけば自分もオッサンじゃないか。というわけで、我が身を振り返って反省しつつ、これからも気を付けまする。ふとした一言に、自分の(無)意識が表れているってものです。(200501)
Posted by
2007.2/11-12 女性問題に関する失言を「それってFC(フェミコード)的にどうよ?」と分析する内容。斉藤美奈子さんの物言いは読んでいてすっとする。結婚後夫、妻をなんと呼ぶかが巻末に。参考になりそう。
Posted by
男性にはぜひ読んでもらいたい内容。どうしてこれがNGなのか、冷静に書いてある。女性にとっては面白みは低い気がする。
Posted by
まさに「物は言いよう」なんである。人の心の中は覗けないので、どんな人なのかは、見た目、物腰、物言いなどなどで判断するしかない。つまらない争いごととか、イライラを回避するために、ぜひぜひ大人の男には読んでもらいたい。
Posted by
よくこれだけ集めたな〜。問題発言の数々もそうだけど、著者のツッコミにも読んでて辟易して、途中でやめた。あとがきによると「実用書」らしいので、存在意義は認めます。
Posted by