1,800円以上の注文で送料無料

いい言葉は、いい人生をつくる の商品レビュー

4

66件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/08/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人生は「楽しい」ことがいいという著者の考え方に共感。 と言っても、楽なことばかりしてつらいことから逃げていいという内容ではない。 精神科医としての立場から、激動の昭和時代を過ごしてきた立場から、著者の人生観を「いい言葉」の紹介という形で説明していく。 若い年代の人たちの、特にコンサルティングを仕事にしている人の「感謝して生きよう」にはどこか無理を感じるが、著者の自然体から出る感謝を自分も実践できるような人間になりたいと思った。

Posted byブクログ

2012/06/19

久々に読みなおしてた本。 人生考え方、捉え方しだいなんよなーってことを改めて思う。 ちなみに、ストレスとは S: Sports T: Travel R: Recreation E: Eat S: Sleep S: Smile らしいよw

Posted byブクログ

2012/05/10

老若男女を問わず、幅広い著名人の言葉が紹介されていて、とても面白かった♪♪1エピソードが短いのも、隙間時間に読みやすくて良い。この本をきっかけに、モタ先生の真似をして名言メモ始めました*゜父親が歌人・斎藤茂吉、弟が北杜夫というすごい家族構成で素晴らしいエピソードが多く、とる人によ...

老若男女を問わず、幅広い著名人の言葉が紹介されていて、とても面白かった♪♪1エピソードが短いのも、隙間時間に読みやすくて良い。この本をきっかけに、モタ先生の真似をして名言メモ始めました*゜父親が歌人・斎藤茂吉、弟が北杜夫というすごい家族構成で素晴らしいエピソードが多く、とる人によっては「自慢」と思ってしまうかもしれないので、−1で★(笑)

Posted byブクログ

2012/04/11

著者の生い立ち、経験を通じて良い言葉を厳選した本。著者は精神科医であるため、心持ちや考え方、発想の転換などについて詳しく記されている。しかし、著書との世代間ギャップのせいか、あまり心に響く言葉はなかった。唯一挙げるとすれば、ポジティブに物事を考えること。そこは『考えない練習』にも...

著者の生い立ち、経験を通じて良い言葉を厳選した本。著者は精神科医であるため、心持ちや考え方、発想の転換などについて詳しく記されている。しかし、著書との世代間ギャップのせいか、あまり心に響く言葉はなかった。唯一挙げるとすれば、ポジティブに物事を考えること。そこは『考えない練習』にもある、【ありのままを受け入れる】精神に共通する部分もある。

Posted byブクログ

2012/04/01

一日の終わりに読むと気持ちよく眠れる本。 人との付き合いの中で学ぶことはたくさんあり、どんな言葉を選ぶかでシチュエーションは大きく変えられる。

Posted byブクログ

2012/03/21

いい言葉について知りたくて読書。 言葉の紹介も勉強になるが、著者の幼少期のエピソードや人生観が随所で語られていて興味深く読んだ。 作家デビューが遅かったのが意外だった。何でも楽しむことができることを能力という著者を見習い、常に好奇心を持ち続けるようにしたいと思う。いい言葉に出...

いい言葉について知りたくて読書。 言葉の紹介も勉強になるが、著者の幼少期のエピソードや人生観が随所で語られていて興味深く読んだ。 作家デビューが遅かったのが意外だった。何でも楽しむことができることを能力という著者を見習い、常に好奇心を持ち続けるようにしたいと思う。いい言葉に出会ったらメモしておく習慣も取り入れてみたい。 読書時間:約1時間10分

Posted byブクログ

2011/12/27

この本で一番印象深い言葉は、「できるかできないかではない、望むか望まないかだ」という、ダグラス・マッカーサーの言葉だ。できるかできないか以前に、望んでもいないことがかなうはずがない。何かを成し遂げたいと思う時、なぜ自分はそれをしたいのか、それをすると、どういういい事が待っているの...

この本で一番印象深い言葉は、「できるかできないかではない、望むか望まないかだ」という、ダグラス・マッカーサーの言葉だ。できるかできないか以前に、望んでもいないことがかなうはずがない。何かを成し遂げたいと思う時、なぜ自分はそれをしたいのか、それをすると、どういういい事が待っているのか、それを深く考え、鮮明にイメージすることで、それを成し遂げるためのヒントが転がりこんでくる。自分の持っている大きな夢、それを絶対に成し遂げたい、と望む事が夢を達成する第一歩であることを強く認識させられた。

Posted byブクログ

2011/12/12

人生の指南書。 自己啓発本の類が大っ嫌いな私ですが、 この本だけはできるだけ色んな方に読んでいただきたいです。 頑張って仕事してる人も うまくいってない人も 最高潮の人も 落ち込んでる人も 最低3つは新しい気付きがあるはず。

Posted byブクログ

2011/11/18

著者の、著者自身と家族の称賛色が強くて、俺様論にも感じる。 いろんな自己啓発書を読みましたが、 この本だけは読み進めると不快感がつのります。不思議。

Posted byブクログ

2011/10/31

西宮でなにげなく本読みのため探していると目についたので、購入。父が斎藤茂吉弟が北杜夫ともしらず・・・北杜夫も先月94で亡くなったと聞いていたので、ちょっとびっくり。著者も90歳までご活躍されていたとのこと。本の内容は、従前の啓蒙思考系の図書であるが、完全+思考っていうことだけでは...

西宮でなにげなく本読みのため探していると目についたので、購入。父が斎藤茂吉弟が北杜夫ともしらず・・・北杜夫も先月94で亡くなったと聞いていたので、ちょっとびっくり。著者も90歳までご活躍されていたとのこと。本の内容は、従前の啓蒙思考系の図書であるが、完全+思考っていうことだけではなく、精神科医で躁鬱病・分裂症患者を診てきたこともあって、適度な楽観思想・こだわりなく生きるっていう観もあり、(「できること」が増えるより「楽しめること」が増えるのがいい人生)が著者の第一声、長生きするにはこれやなぁ~~っとちょっと感心した。基本的には偉人の言葉を著者がセレクトしていると思うが何冊か啓蒙図書を読んだ後の法が考えさせることが多いと思う。

Posted byブクログ