マッキンゼー 事業再生 の商品レビュー
規模感が大きい事例だが、再建に関して考慮するべき様々なポイントが挙げられている。平時の経営においても意識されるべき内容かと思う。
Posted by
事業再生をテーマにしたマッキンゼー編著。 事業再生に際する概念論と再生に成功した企業経営者へのインタビューで構成されている。守秘義務で仕方ないとはいえマッキンゼー社自身の事例がないのは少々寂しい。国内事例として最も参考になったインタビューの冨田和彦氏はボスコン出身。 書評ではな...
事業再生をテーマにしたマッキンゼー編著。 事業再生に際する概念論と再生に成功した企業経営者へのインタビューで構成されている。守秘義務で仕方ないとはいえマッキンゼー社自身の事例がないのは少々寂しい。国内事例として最も参考になったインタビューの冨田和彦氏はボスコン出身。 書評ではないが、定期的に本稿のような質の高いレポートを配信しているところにマッキンゼーの底力を感じさせられた。
Posted by
企業価値 業績向上のための新しいイニシアチブをとるとき経営陣グループ全員で話すことが重要 CEOの独断は× が繰り返し強調されていた。
Posted by
事例集っていうと正しいのかな?事業再生の例やインタビューの内容をまとめた一冊。手法とかも所々出てくるものの、「事業再生の雰囲気や全体像を掴む」くらいを期待して読むと良いのかも。参考にはなった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
事業再生をテーマに本を複数購入。一発目。 財務リストラの方法は確立されてはいるものの、「事業再生の成功」って意味では汎用的なノウハウはないものだと思っていました。この本はそれを示してくれています。良書だと思います。ドックイヤー満載です。 備忘録。 ・サービス業に対して、業績悪化⇒各種リストラで固定費削減の安易な選択は、従業員のモラル低下⇒サービス低下⇒業績悪化の悪循環にはまるなよ。 ・韓国の国民銀行には1年間の有給休暇が与えられる。 ・サービス業:マーケティングとブランドが事業の再生の肝。 ・M&Aの買収側企業の株価が公表後に上昇する例は半分もない。しかしハイテク業界の成功企業は、他社の2倍MAを実施している。 ・業績改革の基本【BASICS】:Builed new business、Adapt core business、Shape the portfolio and ownersip structure、Inspire performance, and control risk、Communicate corporate strategy and values、Set the pace of change ・組織改革の成功ポイント:やる気喚起、タイミング、現実性 ・トラッキングストック:特定の事業や子会社の業績に連動する種類株。へー知らなんだ。 ・エクイティ・カーブアウト:子会社のIPO。これとスピンオフあたりが事業分割の代表的手法。 ・富山氏談:銀行の事業再生はBSリストラによる有利子負債削減ばっか。それは財務リストラであって事業再生ではない。本業を復活させCFを生み出し、また生み出す事業に資金を投じる等ももっと大事だ。 いやー、巷の事例集よりよっぽど得るものが多かった。
Posted by
精神論的なものが多く具体的手法は特に無い。期待値を上げすぎていただけか…。事業再生の雰囲気を知りたいだけならいいのではと思う。
Posted by
単純純に事業再生の例が知りたいのなら★×4、スキーム重視の人には★×2でもいいんじゃないでしょうか。個人的には韓国銀行やカジノの再建を担った人の話や冨山さんの話があったので、一段階評価あげてみました。 内容的にはマッキンゼーがまとめたってこと意外はあまり付加価値がないように思わ...
単純純に事業再生の例が知りたいのなら★×4、スキーム重視の人には★×2でもいいんじゃないでしょうか。個人的には韓国銀行やカジノの再建を担った人の話や冨山さんの話があったので、一段階評価あげてみました。 内容的にはマッキンゼーがまとめたってこと意外はあまり付加価値がないように思われます。あえて銀行・カジノなどの普通取り上げられない業種を選んだという点は面白かったですが。
Posted by
夏休み行ったインターンの講師が事業再生が専門であると伺って興味を持っていた。その際に出会った1冊。 事業再生は、コンサルティングの中でも最も厳しいんじゃないかなー、と漠然と思った。緊急でやらなければいけない中、1回でも選択肢を誤れば、即アウト。 この本自体は、事業の再生に...
夏休み行ったインターンの講師が事業再生が専門であると伺って興味を持っていた。その際に出会った1冊。 事業再生は、コンサルティングの中でも最も厳しいんじゃないかなー、と漠然と思った。緊急でやらなければいけない中、1回でも選択肢を誤れば、即アウト。 この本自体は、事業の再生に関して、マッキンゼー内での経験知やインタビューなどをまとめたもので、銀行の再生事例など意外なものも。理論よりはインタビューやら実践のまとめが多いので、読みごたえもあり、非常に面白い。
Posted by
事業の建て直しには時間がかかる。 サービス産業の建て直しは製造業よりも大変。 業務を改善し、既存の資産を陣容からより多くの利益を搾り出すやり方と新たな収益源を生み出す仕組みを作るやり方。
Posted by
マッキンゼー事業再生を読みました。 ターンアラウンドも呼ばれていますが 潰れそうな企業をいかに再生するかを 書いてある一冊です。 海外の事例が多く、日本の事例でないのが 良くないと思う方には向いていないかもしれないですが 私にとっては、むしろ高評価でした。 ただ、そこまで現実...
マッキンゼー事業再生を読みました。 ターンアラウンドも呼ばれていますが 潰れそうな企業をいかに再生するかを 書いてある一冊です。 海外の事例が多く、日本の事例でないのが 良くないと思う方には向いていないかもしれないですが 私にとっては、むしろ高評価でした。 ただ、そこまで現実感のない内容になっていて 埋没して読めなかったのが残念です。 まだ、読むには早すぎるのでしょうか。 そんな中、一番良かったのは最後の産業再生機構の代表取締役の方との 対談です。 これは実際にターンアラウンドを経験した方ならではの 発言が多く、今の自分にはここが一番しっくりきました。 ステークホルダーの数はできるだけ減らすってところが 印象的でしたね。 Financeに関してざっくりと知識がないと 全く面白くない内容かと思いますが PEとか事業再生とかに興味がある方はぜひ、どうぞ。
Posted by
- 1
- 2