1,800円以上の注文で送料無料

愛について の商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

 五木さんの文章は奥…

 五木さんの文章は奥が深いと思う。いつだって読んでいて言葉が胸に届くその五木さんが愛について語っているんですから読まない手はないですよね

文庫OFF

2012/06/08

I was gently sympathized with the author's idea about love. Concerning love, there is variety of styles, and all of them are not improp...

I was gently sympathized with the author's idea about love. Concerning love, there is variety of styles, and all of them are not improper. I was deeply impressed by the chapter about the silent love.

Posted byブクログ

2010/09/09

「情報社会とは、みずみずしい感性を伝え合う社会」 「人生の幸福は、どれだけの感動を得たかによって決まる」 「人間が相手とつながりたいという愛情が発露したものが性」 「物も人も縁あるものが出会い、愛し合い、物語を作る」 「心に愛を持ちたいのなら、大いに愛の言葉を語るべし」 「自然に...

「情報社会とは、みずみずしい感性を伝え合う社会」 「人生の幸福は、どれだけの感動を得たかによって決まる」 「人間が相手とつながりたいという愛情が発露したものが性」 「物も人も縁あるものが出会い、愛し合い、物語を作る」 「心に愛を持ちたいのなら、大いに愛の言葉を語るべし」 「自然に、おのずからなるものに導かれて」 本当に本質を得たことがたくさん書かれていて、五木さん、勉強になりました。

Posted byブクログ

2009/10/04

2006.4.8 松島にて 先日講演を聴いたばかりだったので ☆アウシュビッツ 極限状態におかれたとき、人は何によって 生き延びるのか 感動 精神的に高い生活していて繊細な人間のほうが 頑強な肉体の持ち主より過酷な収容所生活を 耐え抜いた ☆小さいものへの愛と感動が人間を生かす

Posted byブクログ