1,800円以上の注文で送料無料

自閉っ子、こういう風にできてます! の商品レビュー

4.5

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/07/22

北図書館で借りた本、記念すべき1冊目。笑 面白かったし、すごく自分の考え方を広げてもらった。 個人的に選んだベストワード:「両方とも“自分がふつう”と思いこんでいるゆえに、どのくらい違うかお互いにわかりにくいものがある」

Posted byブクログ

2010/07/08

「最近発達障害ってよく耳にするけど、分からない」 って人は、まずこれです。当事者の対談に、定型発達の花風社さんの道筋立てが絶妙。 「え、定型発達の人はこんなことないんだ?」 なんていう発見に、こちらが驚いたり。特に、「コタツの中の自分の足がなくなっちゃうか不安になって確認していた...

「最近発達障害ってよく耳にするけど、分からない」 って人は、まずこれです。当事者の対談に、定型発達の花風社さんの道筋立てが絶妙。 「え、定型発達の人はこんなことないんだ?」 なんていう発見に、こちらが驚いたり。特に、「コタツの中の自分の足がなくなっちゃうか不安になって確認していた」という話。 ぜひぜひどうぞ。

Posted byブクログ

2010/05/14

あえて評価はナシで。 発達障害当事者のお二方と定型発達代表の社長さんとの対談形式。 発達障害当事者の感覚をイメージすると言うには良いのかも知れませんが~… 『この人たちの感覚とは180度違うよ~そんなの体験したことないよ~』と言うまったくタイプの違う当事者の方もいらっしゃいますの...

あえて評価はナシで。 発達障害当事者のお二方と定型発達代表の社長さんとの対談形式。 発達障害当事者の感覚をイメージすると言うには良いのかも知れませんが~… 『この人たちの感覚とは180度違うよ~そんなの体験したことないよ~』と言うまったくタイプの違う当事者の方もいらっしゃいますので、そこらへん注意です!mokoiも発達障害グレー当事者ですが、ちょっとあまりにも中身がぶっ飛んでてビックリしちゃいました(・。・;

Posted byブクログ

2010/02/18

ニキリンコさん、藤家寛子さんの対談形式で自分の発達障害について書かれています。 発達障害者特有の感覚の感じ方、もののとらえ方がこの本でわかるようになりました。 自閉症児の我が子にスキルを「教える」のではなく、子どもの立場にたってどうすればいいかを考えようという発想の転換になった本...

ニキリンコさん、藤家寛子さんの対談形式で自分の発達障害について書かれています。 発達障害者特有の感覚の感じ方、もののとらえ方がこの本でわかるようになりました。 自閉症児の我が子にスキルを「教える」のではなく、子どもの立場にたってどうすればいいかを考えようという発想の転換になった本です。

Posted byブクログ

2009/10/11

花風社の社長もスゴいなあと思う。 「認知」の不思議さについて考えさせられます。 「自閉っこ」ができない、苦手だということ。 じゃあ、なぜ、「定型発達」の我々はできるのだろうか? なぜ、見えないものを想像して存在を確信することができるのか。 なぜ、いろんな声の調子や表情に感情を読...

花風社の社長もスゴいなあと思う。 「認知」の不思議さについて考えさせられます。 「自閉っこ」ができない、苦手だということ。 じゃあ、なぜ、「定型発達」の我々はできるのだろうか? なぜ、見えないものを想像して存在を確信することができるのか。 なぜ、いろんな声の調子や表情に感情を読みとることができるのか。 なぜ、たくさんの音や視覚の情報の中から選択的に聴いたり・見たりできるのか。 なぜ、明文化されてない暗黙の了解を悟ることができるのか。 なぜ、たくさんのものを比較し、正しい共通点を見つけてグルーピングできるのか。 もしかして、みんなができると思っていることも、ひとりひとりの感覚は相当違ったりするのだろうか?

Posted byブクログ

2009/10/04

対談形式で読みやすく、久しぶりに1冊一気読みした。 こういう感覚をもちながら生きている人もいるのだとわかった。 「普通」っていうのは、ただの多数決の多いほうなだけで、 そうじゃない人も「普通」偏重社会の中で生きている。

Posted byブクログ

2009/10/04

自閉症スペクトラムの方々が持っている、身体的な不都合や感覚過敏についてすごくわかりやすかった。 とても気になっていた部分。 ただ教育現場でそれをどう受けとめ、改善すべきかただ受け止めるべきか。 どう線引きをつけるか。 まだまだ方向付けができず、難しいところ。

Posted byブクログ

2009/10/04

自らも自閉症である、ニキ・リンコさんと藤家寛子さんとの対話形式で進められます。物事の捉え方が私達とは少し違った人達の、それはそれで素敵な文化に触れることができると思います。

Posted byブクログ

2009/11/16

自閉症のことが とってもよくわかる一冊「雨が痛い」なんてのが わからない私にも とっても簡単に良くわかる説明で ちょっと驚きの楽しい本です

Posted byブクログ

2009/10/04

対談形式ですごく読みやすい! 自閉症(アスペルガー)目線でみる「当たり前」の世界がそこにはある。 ひとつひとつが衝撃的。読んでよかったな〜って思えました。

Posted byブクログ