1,800円以上の注文で送料無料

猫にかまけて の商品レビュー

4.4

91件のお客様レビュー

  1. 5つ

    45

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/10/11

町田さんの猫への愛がストレートに伝わる一冊。 文体がとにかく面白くニヤニヤしてしまう。 猫ちゃんの具合が悪くなる描写は、やはり辛くて読んでいてキツいけれど、町田さんの正直な想いも伝わる。 単に猫好きなだけでなく、愛情たっぷりお世話をする姿は猫好きの鏡だと思う。 何度読んでも楽しめ...

町田さんの猫への愛がストレートに伝わる一冊。 文体がとにかく面白くニヤニヤしてしまう。 猫ちゃんの具合が悪くなる描写は、やはり辛くて読んでいてキツいけれど、町田さんの正直な想いも伝わる。 単に猫好きなだけでなく、愛情たっぷりお世話をする姿は猫好きの鏡だと思う。 何度読んでも楽しめる一冊。

Posted byブクログ

2022/05/19

2013年5月22日 抱腹絶倒、町田さんの猫エッセイ。 猫ちゃんが死んでしまうところはすごく悲しいし、私は町田さんと同じことはしないと思うけど、それ以外はものすごく楽しいお話でした。

Posted byブクログ

2016/04/09

ねこに似てる。ねこって呼ばれてる。 そしてねこがすきだ。 マンションもねこOKのところに住んでる。 なのにねこ、諸処の事情で飼っていない。 あと一年したら、飼いたいなあ…。 マンチカン…アメショ…ううん、自分ちのねこは きっとどんなにゃーこよりも可愛いだろうなあ。 ねこ動画ガ...

ねこに似てる。ねこって呼ばれてる。 そしてねこがすきだ。 マンションもねこOKのところに住んでる。 なのにねこ、諸処の事情で飼っていない。 あと一年したら、飼いたいなあ…。 マンチカン…アメショ…ううん、自分ちのねこは きっとどんなにゃーこよりも可愛いだろうなあ。 ねこ動画ガッツリ見ながら毎日そんなこと思う私。 ブクログのこの本のレビューに惹かれて手にとった。 果たせるかな。大当たり。 かわいいだけじゃなく、ねこたちが空に還ることも しっかり綴られてて、愛がいっぱいで…。 せつないけど、命のある家族としてのにゃーこと 暮らす限り、ここまで出来るだろうか…しないなら 飼っちゃダメよね…とか思う。 でもこの本の魅力って、ねこの描写と町田さんの こころの描写が、ねこがすきだ!ってことに全編 溢れていること。 ねこのほうが人間より実は偉かったりしちゃう 目線もいい。ほどのいい情けなさも。 人間が普段、しようもなくも大事に思うことより にゃーことの暮らしの方が大事って気付かされたり。 これ、他にも応用されることだろうけどね。 それと。 特に関西出身東京住みの私としては、 その語り口が絶妙。 こういうしゃべり方のねこ好きおるなぁと思う。 夏目漱石とか芥川お好きかなと思う文体もナイス。 悲しいこともあるけれど、それ以上に喜びの大きい ねこぐらし。本を閉じたら絶対ねこと遊びたくなる。 続編も速攻借りてきました。はい。

Posted byブクログ

2015/05/14

町田康の猫語訳が素晴らしい。でも、よく考えたら日常的にそんな言葉を浴びてることに気が付いた。嫁だ。彼女はしっかり日本語でココアのような言葉を話す。居眠りしやすいように香箱を作り、とにかく散らかす。掃除や整理整頓をすれば、叱られあっという間に元通りにしてしまう。ネコパンチはないけど...

町田康の猫語訳が素晴らしい。でも、よく考えたら日常的にそんな言葉を浴びてることに気が付いた。嫁だ。彼女はしっかり日本語でココアのような言葉を話す。居眠りしやすいように香箱を作り、とにかく散らかす。掃除や整理整頓をすれば、叱られあっという間に元通りにしてしまう。ネコパンチはないけど言葉や目付きはココアそのものだ。あれはやっぱり猫が話すから良いのであって、人が同様のことを話す凶悪さは厳しい。

Posted byブクログ

2015/05/09

2015/05/09 読了 4月の終わりうちの猫のおなかにしこりが見つかり予想して覚悟していたがやはり乳腺腫瘍だった。手術しないで最期まで目を背けず見守ることを決意したけど終わりのことを想像すると怖くて仕方がなく涙が出てくる。 うちの6頭の猫は全員シニアに突入していてヘッケとコ...

2015/05/09 読了 4月の終わりうちの猫のおなかにしこりが見つかり予想して覚悟していたがやはり乳腺腫瘍だった。手術しないで最期まで目を背けず見守ることを決意したけど終わりのことを想像すると怖くて仕方がなく涙が出てくる。 うちの6頭の猫は全員シニアに突入していてヘッケとココアと死は近い未来であり何度も涙で読むのを中断した。 愛すべき猫と暮らしている方達に是非読んで欲しい。

Posted byブクログ

2015/03/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

猫にかまけていたいです。寝ている猫の姿を見ているだけで幸せな気持ちになれる、癒されます^^。 町田さんから猫好き、好き、好きー!という気持ちが、とてもよく伝わってきました。ココア、ゲンゾー、ヘッケ、ナナ。ヘッケは短い生涯でしたが、それでも懸命に生きたと思います。そしてヘッケを見守り看病した町田夫妻、愛情がある分、つらかったでしょうね。ペットとして可愛がるということは、その命に対しても責任があるのだと改めて思いました。最期まで責任を持つ覚悟をすること。可愛いだけでは済まない現実があります。 この本、とても良かったです^^

Posted byブクログ

2015/02/10

くっすん大黒、以来2回目の町田康。 猫への愛情のかけかた、道端でなりふりかまわず声をかけ、本来の目的も後回しに…などなど 猫好きあるあるもたくさん。 猫と暮らすことは、最愛のものをなくすということも含まれているんだなぁと改めて心がしんと もした。 動物と暮らしかということは、そう...

くっすん大黒、以来2回目の町田康。 猫への愛情のかけかた、道端でなりふりかまわず声をかけ、本来の目的も後回しに…などなど 猫好きあるあるもたくさん。 猫と暮らすことは、最愛のものをなくすということも含まれているんだなぁと改めて心がしんと もした。 動物と暮らしかということは、そういう悲しみの覚悟をもってのことだな。

Posted byブクログ

2014/02/05

生き物を愛するとはどんなことか考えさせられる。猫が好きな人は世にたくさんいるだろうが、心から責任を引き受け愛している人はそのうちのどれだけだろうか。 飼い猫との心の通い合いの表現が面白く引き込まれるが、それだけではない。何気ない日常の一コマと、命の終わりの壮絶さの対比がこの本を強...

生き物を愛するとはどんなことか考えさせられる。猫が好きな人は世にたくさんいるだろうが、心から責任を引き受け愛している人はそのうちのどれだけだろうか。 飼い猫との心の通い合いの表現が面白く引き込まれるが、それだけではない。何気ない日常の一コマと、命の終わりの壮絶さの対比がこの本を強烈に彩る。ただの猫好きが書くぬるい本とは一線を画している。

Posted byブクログ

2013/05/11

猫と生活すると、文字通り猫にかまけてしまう。そうしている今も、ほおっておけない。愛しい。 泣けます、泣きました。

Posted byブクログ

2013/02/06

猫好きなら読むべし。ヘッケやココアとのお別れは我が家の猫たちとの死別を思い出して、泣けた。 町田氏がよく使う「うひゃひゃ」というのがよく分からないでもないが、そういや今居る猫は「ブルブル~~ン」とエンジン音のような鳴き声でエンジン全開となる。

Posted byブクログ