シェルパ斉藤 ライフウイズドッグス の商品レビュー
旅の話が多い著者の本…
旅の話が多い著者の本ですが、今回は自宅でのエピソードがまとめられています。
文庫OFF
写真の通り、犬や猫との暮らしをしたくなるエッセイです。 シェルパ斉藤といえばバックパッカーのアイドルとも言える方で、ザックを背負っての旅に憧れる人には大体読まれていると思います。 そんな斉藤さんの動物との愛情あふれる生活が満載でとても魅力的。出来ればお邪魔して一緒に遊びたいです。
Posted by
レトリバー3頭・ネコ1匹と家族で八ヶ岳に暮らす斉藤家の様子をつづったエッセイ。もともとは「レトリーバー」誌に連載していたものから、日々の生活についてのエピソードを選り抜き加筆修正したものとのこと。 著者の犬にまつわる体験や日常を紹介するエッセイ本は、ときどき、ともすると愛情があ...
レトリバー3頭・ネコ1匹と家族で八ヶ岳に暮らす斉藤家の様子をつづったエッセイ。もともとは「レトリーバー」誌に連載していたものから、日々の生活についてのエピソードを選り抜き加筆修正したものとのこと。 著者の犬にまつわる体験や日常を紹介するエッセイ本は、ときどき、ともすると愛情があまりに押し付けがましく(親バカとは違う、「犬を愛するものは絶対に正義」みたいな感覚とか、犬ではなく自分自慢の自己陶酔的な面が見え隠れすることとか…)読者としては胃もたれを感じるケースがしばしばあるのだけど、斉藤さんの本はそういったことはなく、純粋な親バカぶりと本当にかわいい犬たちの日常や暮らしぶりが伺えて、こちらもほっこり幸せな気持ちになりました。斉藤さんのお人柄がそうなのでしょう。 ニホやサンポたちも、斉藤さん撮影の写真でとてもかわいく映っていて、信頼関係の深さがうかがい知れるステキなお写真でした。 「あとがきにかえて」のエピソードがとてもステキで、福島のKさんを応援する意味も込めて(と言っても、もう何年も前の本なのですが)★5にしました! 最近転勤のせいで犬が足りな過ぎて、図書館で犬の本を衝動借りする日々が続いています。。。 -- バックパックを背負って日本中、そして世界を旅するシェルパ斉藤。この本は、そんな彼の自宅でのエピソードをまとめた1冊。レトリーバーのニホ、サンポ、そして新しく加わった子犬のトッポ。さらには猫のジッポ、もちろん家族たち・・・・・・と、斉藤家から贈る心温まるエッセイ集。
Posted by
八ヶ岳での暮らしぶりがとっても魅力的。入院生活の暇つぶしにとお見舞いで出会った本ですが、本を開く度にその世界に浸れて最高の現実逃避ができました。
Posted by
「レトリバー」誌に連載していたものから、日頃の生活のようすを書いたものをピックアップし、加筆修正したもの。 イヌの写真が豊富。 八ヶ岳でゴールデン・レトリバーを1頭飼っていた斉藤家。 東京での仕事のあとに飲みに行ったことがきっかけでラブラドール・レトリバーが増え、近所からネコを...
「レトリバー」誌に連載していたものから、日頃の生活のようすを書いたものをピックアップし、加筆修正したもの。 イヌの写真が豊富。 八ヶ岳でゴールデン・レトリバーを1頭飼っていた斉藤家。 東京での仕事のあとに飲みに行ったことがきっかけでラブラドール・レトリバーが増え、近所からネコをもらい、、、 バックパッカーのシェルパ斉藤氏が、自宅での様子をつづったイヌ・エッセイ。 イヌの中で育ったため、ネコもイヌっぽいです。
Posted by
物心ついたときから犬がそばにいる私は、犬が家にいないとどうも落ち着かない。今はチワワを飼っている。もしもう一匹犬を飼うなら、ラブラドルレッドリバーがいいな(笑)
Posted by
シェルパ斉藤さんの移動販売にて入手しました。サインが入った宝物です。ニホ、サンポ、トッポ、ジッポの写真は勿論可愛いのですが、本の下部にさらにパラパラ漫画風挿絵が! シェルパ斉藤さんがどのように、彼らと接しているのかが良く分かる本です。
Posted by
- 1