1,800円以上の注文で送料無料

遥山の恋 の商品レビュー

3.9

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

人の来ない山奥で、お…

人の来ない山奥で、おじいが死んで春から一人で暮らしているシノ(+老犬1匹)。シノは体中に醜い痣がある。ある日戦装束で倒れている青年を見つける。目の覚めた青年から化け物と罵られるが、それでも人がいる事がうれしいシノは懸命に看病する。やがてそれが恋心に変わるのだが・・・。シノがけなげ...

人の来ない山奥で、おじいが死んで春から一人で暮らしているシノ(+老犬1匹)。シノは体中に醜い痣がある。ある日戦装束で倒れている青年を見つける。目の覚めた青年から化け物と罵られるが、それでも人がいる事がうれしいシノは懸命に看病する。やがてそれが恋心に変わるのだが・・・。シノがけなげで可愛くて心が真っ直ぐなのが、こちらの心にじんわり染み入り泣かせます!青年の不用意な言葉に傷つきながらも、ずっと一緒にいたいと思うシノ。その願いは叶うのか?読んで確かめてください。1つ1つの文章も味わい深く綺麗です。

文庫OFF

身体に醜い痣をもつ紫…

身体に醜い痣をもつ紫乃は、狩りの最中に傷ついた戦装束の青年を救い・・・。和風ファンタジーといえばいいのでしょうか、そういう雰囲気を持つ作品です。BLですが、そういうのを抜きにしてもとても読ませてくれる物語。著者らしく切ないお話です。

文庫OFF

2018/01/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

これも良い!!! だけど私はどちらかというと、処女性を失って泥をすすって汚い気持ちを知って、そこからそれも受け入れてしなやかに強くなるパターンがすきなので、そこまで至らないこの話はちょっと物足りない。 でも結構すき!!!

Posted byブクログ

2014/02/24

ずっと読みたいなと思っていた六青センセのデビュー作です。こんな初期からセンセの個性が上手く生かされている作品で、最近の作品よりは深みに欠けるけど、単純明快で理解しやすく引き込まれました。 人里離れた山奥で暮らす少年の紫乃は、瀕死の重傷を負って倒れていた若い領主の貴哉を助け、献身...

ずっと読みたいなと思っていた六青センセのデビュー作です。こんな初期からセンセの個性が上手く生かされている作品で、最近の作品よりは深みに欠けるけど、単純明快で理解しやすく引き込まれました。 人里離れた山奥で暮らす少年の紫乃は、瀕死の重傷を負って倒れていた若い領主の貴哉を助け、献身的に看病します。ところが一命を取りとめ目覚めた貴哉は、助けてくれた恩ある相手なのに、全身に大きな痣のある紫乃を見るなり酷い言葉を浴びせかけます。 案の定、攻が酷い男でした。デビュー作からずっと、安定品質のダメダメ攻なんですね… まあ貴哉の場合も根っからの悪い人間ではなくて、領主の嫡男として育った環境のせいであるとわかりますが。 相手の気持ちも読まず横暴だった貴哉が、徐々に自分の思い込みや間違った考えに気付いていく成長過程がとてもよかったです。 何より山奥で野生的に育った紫乃が、世の中の情勢や色事に疎かったのに、貴哉と出逢ったことによって劇的に変化、様々な感情に苦しみながらも成長を遂げていく姿に感動…!これからステキな青年になっていくんでしょうね~ 育ってきた環境の違い、常識の違いを乗り越えて、二人が強い絆で結ばれてくれてよかったと、うるっときてしまいました。 ラストもファンタジーらしく、夢のあるまとめ方でいいハピエン。

Posted byブクログ

2014/02/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

顔半分に醜いアザがある受けは人里離れて山奥に暮らしている。助けた偉丈夫の武士風領主から化け物と罵られても献身的に尽くす。やがて恋仲になるも一時期別れなければならなくなり、そして約束の時が経っても攻めは戻って来ない…。 出合ってむしろ醜い心になってしまったと苦痛な思いが受けを襲う。 再会後はアザも消え美しい情人となる、まぁシンデレラストーリーで面白かった。

Posted byブクログ

2012/03/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 信じて、信じて、それでも裏切られて。 実際は約束に遅れただけだけれど、手紙ひとつよこさない相手にずっと待ち続けるのは心が折れて枯れてしまう。 泣きました。最後は幸せになって欲しい。少ししかLOVEが無い。それもいいけれど、もうちょっと欲しかった。

Posted byブクログ

2011/11/23

打ち解けそうで打ち解けないふたりの心情の揺らぎには最初から最後まで切なさを感じずにはいられなかった。領主である橘貴哉と、全身の痣のために山でひとり暮らす紫乃の、ふたりそれぞれの立場も制約を生み、その関係に深みを加えている。それから、風景の描写もわかりやすくとてもいい。あと、紫乃の...

打ち解けそうで打ち解けないふたりの心情の揺らぎには最初から最後まで切なさを感じずにはいられなかった。領主である橘貴哉と、全身の痣のために山でひとり暮らす紫乃の、ふたりそれぞれの立場も制約を生み、その関係に深みを加えている。それから、風景の描写もわかりやすくとてもいい。あと、紫乃のしばかれ具合も。 正直なところ、官能を目的にした小説にありがちな、これはないだろと言いたくなる現実感のなさを感じることは多々あった。でも、この小説に関してはそれを上回る魅力があった。

Posted byブクログ

2009/12/29

身体に醜い痣をもつ少年・紫乃は、老犬・シロと狩りの最中に傷ついた戦装束の青年を救う。人と交流を持たず、山で一人、暮らしていた紫乃にとって、誰かが近くにいることが何よりも嬉しかった。夢でうなされ苦しむ青年を、必死に看病する紫乃。しかし、目覚めた青年は、紫乃の顔の痣を見て『化け物』と...

身体に醜い痣をもつ少年・紫乃は、老犬・シロと狩りの最中に傷ついた戦装束の青年を救う。人と交流を持たず、山で一人、暮らしていた紫乃にとって、誰かが近くにいることが何よりも嬉しかった。夢でうなされ苦しむ青年を、必死に看病する紫乃。しかし、目覚めた青年は、紫乃の顔の痣を見て『化け物』と罵る。青年の残酷な言葉に深く傷ついた紫乃は、それでも献身的につくすのだったが―。

Posted byブクログ

2010/01/22

[領主×山人] 文字が多いし、なんか難しかった。 話は簡単なのに難しく書きすぎというかなんというか・・・ 結末は意外だったけれど、それまでが・・・ 先が想像できて、感動的だけどなんかもの足りなかった。 主人公の感情にムリを感じた。 鈍感で素朴な紫乃が憎悪の感情を抱く様に違和...

[領主×山人] 文字が多いし、なんか難しかった。 話は簡単なのに難しく書きすぎというかなんというか・・・ 結末は意外だったけれど、それまでが・・・ 先が想像できて、感動的だけどなんかもの足りなかった。 主人公の感情にムリを感じた。 鈍感で素朴な紫乃が憎悪の感情を抱く様に違和感を感じました。 途中で挫折しそうになったけど頑張りました。 まぁそんな感じです。 ******************** ☆あらすじ☆ 身体に醜い痣をもつ少年・紫乃は、老犬・シロと狩りの最中に傷ついた戦装束の青年を救う。 人と交流を持たず、山で一人、暮らしていた紫乃にとって、誰かが近くにいることが何よりも嬉しかった。 夢でうなされ苦しむ青年を、必死に看病する紫乃。 しかし、目覚めた青年は、紫乃の顔の痣を見て『化け物』と罵る。 青年の残酷な言葉に深く傷ついた紫乃は、それでも献身的につくすのだったが―。

Posted byブクログ

2009/10/07

08/9/4 領主×狩人。 デビュー作のようです。歴史もののファンタジー。 山での生活と信仰の書き方が好きです。 受は健気なのですが愛憎の様子が女っぽかった。昼メロっぽい感じ。 『勝手に期待して当てにするから失望するんだ』197P

Posted byブクログ