1,800円以上の注文で送料無料

採用の超プロが教えるできる人できない人 の商品レビュー

3.3

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/09/23

1.企業が重視する能力・・・①明晰な頭脳②行動力③向上心④責任感 2.素頭のよさ・・・コミュニケーション能力と論理的思考力 3.シミュレーション能力

Posted byブクログ

2012/06/10

初版は2003年1月。 当時私は人事部で採用担当であった。 その時に読んで衝撃を受けたのを記憶している。 何年経っても採用に関わる人は多くを学べると思います。

Posted byブクログ

2011/08/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

言いたいことはわかるけど この人のいう出来る人はすごい疲れる人生を歩んでそう。 自分はもっとのんびりいきたい。

Posted byブクログ

2010/03/25

採用する立場で読めば面白いのかもしれない。僕は自己変革のヒントになればという思いで読んだので、そういう意味ではヒントは少なかった。

Posted byブクログ

2009/12/20

・地頭の良さ(コミュニケーション能力と論理的思考力) ・素直さ(自分の価値基準を持ちつつ、柔軟に他者の価値観を受け入れる) ・エネルギー量(目標は高く、目の前の仕事に全力を尽くす) 以上3つが、著者の考える「ビジネスマンに必要な力」らしい。 個人的には、最後のエネルギーという...

・地頭の良さ(コミュニケーション能力と論理的思考力) ・素直さ(自分の価値基準を持ちつつ、柔軟に他者の価値観を受け入れる) ・エネルギー量(目標は高く、目の前の仕事に全力を尽くす) 以上3つが、著者の考える「ビジネスマンに必要な力」らしい。 個人的には、最後のエネルギーというのが特に大切ではないかと思っている。一般的には仕事を立派に完璧にこなしていれば「できる人」とみなされるが(また本当に完璧にやるとなると難しいのだが)、それはまだまだレベルが低い。求められている以上の仕事をしようともがき、努力を重ね、何か新しい別の仕事を生み出せるような人が、会社や社会に貢献する、真の「できる人」だと思う。

Posted byブクログ

2009/10/07

そろそろ自覚しなくてはならない。日本は不景気なのではなく、人材レベルが下がっただけなのだと。この国を再生するのに必要なことは、はっきりしている。人材教育、これ以外にない。

Posted byブクログ

2009/10/04

【背景】 帰りの電車で読む本がなかったので購入 【内容】 できる人の定義の話の中であったのが 少々でも才能がないと無理。 その才能とは コミュニケーション能力と 論理的思考能力 【結論】 その才能とやらが自分にあるかどうかわからないけど もうこの自分でやっていくと決めたんだ...

【背景】 帰りの電車で読む本がなかったので購入 【内容】 できる人の定義の話の中であったのが 少々でも才能がないと無理。 その才能とは コミュニケーション能力と 論理的思考能力 【結論】 その才能とやらが自分にあるかどうかわからないけど もうこの自分でやっていくと決めたんだから 信じるしかない。 だから才能論とかは無意味なんだよ。 自分を信じ切る。

Posted byブクログ

2009/10/04

・購入した理由:  この頃就職活動中だったから  今は売った本。理由は「採用の超プロが教える仕事の選び方 人生の選び方」と同様。

Posted byブクログ

2009/10/04

「まだまだ足りない、という自覚を持って仕事に取り組む」 「短い時間で同じ仕事をこなせるようにする」 「常に考えておく」 など、参考になりました。

Posted byブクログ

2009/10/04

20061217 ちゃんと読んだ。 非常に参考になった。 もう一度メモを取りながら読もう。 まずは仕事を早くすることから。 最近実践して、いい方向に行っている。

Posted byブクログ