1,800円以上の注文で送料無料

杉田久女随筆集 の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/01/25

久女の代表作といえばやはり「花衣ぬぐやまつわる紐いろいろ」だろう。 艶で柔らかい官能性がある。 地元の文学館で彼女の俳句の書かれた短冊を見たとき、その美しい俳句から何とも言えない華やいだ女性らしさを感じた。 しかしその一生は女性としても俳人としても、決して恵まれたものではなかっ...

久女の代表作といえばやはり「花衣ぬぐやまつわる紐いろいろ」だろう。 艶で柔らかい官能性がある。 地元の文学館で彼女の俳句の書かれた短冊を見たとき、その美しい俳句から何とも言えない華やいだ女性らしさを感じた。 しかしその一生は女性としても俳人としても、決して恵まれたものではなかった。「足袋つぐやノラにもなれず教師妻」の句からも連想されるような、家庭の不和に生涯苦しみ続け、師である虚子から破門され、俳人としての未来を絶たれる。 一人の家庭人として収まることの出来なかった強い自我と、自我を開放することのできない不自由な環境のなかで、もがき、魂を削るように俳句を作り続けた。 久女は本当に魂を燃やし尽くしてしまったのだろう。全てを芸術に捧げ、天才と謳われ、数々の俳句を残した。 久女の句を詠むたびに、彼女の痛みを我が痛みのように感じ、また、その美しさに癒されるのだ。

Posted byブクログ