1,800円以上の注文で送料無料

THE CHAT の商品レビュー

3.5

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/12/01

箸休め。頭を使わない読書ってやっぱり娯楽だあ。いい意味でボーッと読める。チャットの匿名性を利用した超常現象的演出。ホラーというよりミステリーか?常に人間臭さがつきまとうから、亡霊の仕業、という発想には至らなかった。最後のオチは雑すぎる。そんなことが簡単に日本でできるわけない。てか...

箸休め。頭を使わない読書ってやっぱり娯楽だあ。いい意味でボーッと読める。チャットの匿名性を利用した超常現象的演出。ホラーというよりミステリーか?常に人間臭さがつきまとうから、亡霊の仕業、という発想には至らなかった。最後のオチは雑すぎる。そんなことが簡単に日本でできるわけない。てか少年院にいたあなたのどこにそんな資金が?いやいや、この小説にそんな論理はいらんか。

Posted byブクログ

2011/05/03

インターネット系の良質なホラー。知らぬ間に個人情報が抜き取られ、殺人犯に追いつめられていく過程にドキドキした。 だが、ラストはいただけない。そのオチはないでしょwどこに伏線があったw

Posted byブクログ

2010/01/07

昔メルマガで読んでたけど最後まで読んでないから読んでみました。 ミステリーホラーらしいけど怖さは一切なかった。 ただめちゃくちゃグロい・・・。 それにどんでん返しの連続で疲れたし読了後の気持ちとしては最悪。 でも、結構楽しめたかも。

Posted byブクログ

2009/10/27

あらすじを読んで面白そうだから読んでみた。 自分の想像した展開とはまったく違う展開が次々と… いい意味で裏切られて読んでいてとても面白かった。 グロ描写も(若干だが)あるけど、自分は大丈夫だった。 最後の最後で一番びっくりする! え?えっ―――ッ!?!?で終わる。 全部読み終わっ...

あらすじを読んで面白そうだから読んでみた。 自分の想像した展開とはまったく違う展開が次々と… いい意味で裏切られて読んでいてとても面白かった。 グロ描写も(若干だが)あるけど、自分は大丈夫だった。 最後の最後で一番びっくりする! え?えっ―――ッ!?!?で終わる。 全部読み終わった後も、色々と想像できるのが良いなぁと自分は思った。 1回読むだけでなく、2回、3回と読み重ねるともっと面白さがわかるかと… (図書館で借りたから時間が無くて1回だけしか読めなくて後悔)

Posted byブクログ

2009/10/04

小説。 チャットということはパソコンの話かなと思い、 表紙だけ見て図書館から借りてみると、まさかのホラー。笑 凄く怖かった。 けど、こんなに集中して読み切った本は久しぶりです。 作品の中に入り込んでしまう1冊でした。 けど怖かった…。

Posted byブクログ

2009/10/07

うおっ! コワっ! スプラッター系のホラーは意外とビビらず読めるんですが これはちょっとコワかったっすねー。 終盤に一気に畳み掛ける超ハイスピードな展開とその 真相はかなりのジェッットコースターでヤバいです。 ストーリー自体は結構陰湿で嫌な感じなんですが そこは目を瞑って......

うおっ! コワっ! スプラッター系のホラーは意外とビビらず読めるんですが これはちょっとコワかったっすねー。 終盤に一気に畳み掛ける超ハイスピードな展開とその 真相はかなりのジェッットコースターでヤバいです。 ストーリー自体は結構陰湿で嫌な感じなんですが そこは目を瞑って...というか作品の持つパワーに引き込まれてしまいますね。 山田悠介の作品よりもすっと小説として丁寧だし、コワいっす。

Posted byブクログ

2009/10/07

 チャットを題材にしたホラーサスペンスです。内容は怖い、酷い、救いなしの三拍子ですが、なかなか楽しめます。  最後の方は「え〜」って感じの展開になりそこが気になってしまったのでこの評価。ネタばれはしたくないのでこの程度にしておきます。

Posted byブクログ

2009/10/04

ソフトウェア会社に勤める平岡が通っているチャットルームに“インターネットの亡霊”と名乗る者が現れた。彼は、自分は既に殺されており、亡霊となって“不要なファイル”を削除していると語った。 やがてその言葉通りに、凄惨な方法で次々とチャットメンバーが消されてゆく。平岡は、姿の見えない“...

ソフトウェア会社に勤める平岡が通っているチャットルームに“インターネットの亡霊”と名乗る者が現れた。彼は、自分は既に殺されており、亡霊となって“不要なファイル”を削除していると語った。 やがてその言葉通りに、凄惨な方法で次々とチャットメンバーが消されてゆく。平岡は、姿の見えない“亡霊”に閉じ込めていた過去を思い出した…】 ホラーっぽいミステリーですね。 面白かったですよ。 若干、グロい表現はありますが。 チャット経験者はより物語が わかりやすいかも。 私も、あるチャット部屋にはまって会った事のない同じ仲間とばかり話してた事あったので怖い話だなぁ〜と思いました。 でもイマイチ最後がなぁ。。え?そーくるの?みたいな。 驚かせたいのはわかるけど最後の一つは余計な気がしました。 途中の細かいどんでん返しはこちらの予想を裏切ってくれて気持ちよかったですよ♪ 続編と言うか、同じような形の違う話の 【The chat(ver 2.1)】も読みたいです♪

Posted byブクログ

2010/02/06

主人公が姿の見えない犯人にじわじわと精神的に追い詰められていく過程は良かったと思います。チャットを使って不特定多数の人と顔を合わさずに会話をするのは楽しくもありますが、その反面、少し怖くもありますね。 殺人犯の正体は意外だったけれど、その犯行動機がちょっと無理矢理な感じ…と思っ...

主人公が姿の見えない犯人にじわじわと精神的に追い詰められていく過程は良かったと思います。チャットを使って不特定多数の人と顔を合わさずに会話をするのは楽しくもありますが、その反面、少し怖くもありますね。 殺人犯の正体は意外だったけれど、その犯行動機がちょっと無理矢理な感じ…と思ったのに、そこから更にあの展開は…ねぇ。訳が分からないままに終わってしまった感じです。後味が悪い終わり方は嫌いではないのですが、訳が分からないのは正直、嫌です…。

Posted byブクログ

2009/10/07

これはホラーミステリーです。 チャット経験のある方はある程度、楽しめるのではないでしょうか。 そうでないと、ちょっときついかな?

Posted byブクログ