1,800円以上の注文で送料無料

ビジネス文 完全マスター術 の商品レビュー

4.1

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

企画書、報告書などビ…

企画書、報告書などビジネスでのわかりやすい文章の書き方。

文庫OFF

2016/12/13

文章のみならず、分かりやすく相手に物事を伝えたい人向きの新書。 文章を書くための基礎の考え方が、要点を抑えて書かれている。この本に書かれている内容は、口頭などの文章以外でも「理論立てて相手に伝える」こと全般に言えるので参考になる。 ただ、後半に著者の偏見が少し混ざっていたのが残念...

文章のみならず、分かりやすく相手に物事を伝えたい人向きの新書。 文章を書くための基礎の考え方が、要点を抑えて書かれている。この本に書かれている内容は、口頭などの文章以外でも「理論立てて相手に伝える」こと全般に言えるので参考になる。 ただ、後半に著者の偏見が少し混ざっていたのが残念だったが、上手く自分の考えを伝えられない人は読んでおいて損はないだろう。

Posted byブクログ

2016/12/05

科学技術英語の専門家が書いた日本語作文のための本。 細かい文法云々はとりあえず横に置いといて、伝わる実用文を書くにはどうしたら良いかにフォーカスした内容。 常に「読む人の側に立って書く」のが基本なのだと再確認できる。 文章の語り口は篠田先生の講義そのままで、若干好き嫌いはあるかも...

科学技術英語の専門家が書いた日本語作文のための本。 細かい文法云々はとりあえず横に置いといて、伝わる実用文を書くにはどうしたら良いかにフォーカスした内容。 常に「読む人の側に立って書く」のが基本なのだと再確認できる。 文章の語り口は篠田先生の講義そのままで、若干好き嫌いはあるかもしれない。

Posted byブクログ

2013/07/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

良い文書を書くためには、「書く前の構想」と「適切・精確なデータ」が重要である。その一方で、日本語として誤りなくメッセージを伝えることができる表現は必要不可欠。ちょっとした手抜きが致命的となるビジネス文では、文書の作成後はできれば紙出ししてチェックが望ましい。文書作成のプロセスと、それぞれの作業におけるチェックポイントを明確にさえすれば、誰でも分かりやすいビジネス文を書けるのではないだろうか。 <参考:ビジネス文 完全マスター術> 一語一義 具体的な表現を心がける 指示は否定ではなく肯定で 箇条書きのチャート化 読み手の反応を考える 読み手にとって重要な順を意識する

Posted byブクログ

2012/05/18

上司に文章、議事録書くの下手すぎだから読めと言われて読みました。。。。 読んでてどこが要点、重要ポイントが丁寧に書かれている。 重要な部分を自分でノートにまとめて、必要な時にそのノートを読むという形にしてます。 文章書くのに苦労しない人は物足りないかもしれないけど、俺みたいに何...

上司に文章、議事録書くの下手すぎだから読めと言われて読みました。。。。 読んでてどこが要点、重要ポイントが丁寧に書かれている。 重要な部分を自分でノートにまとめて、必要な時にそのノートを読むという形にしてます。 文章書くのに苦労しない人は物足りないかもしれないけど、俺みたいに何にも手が動かない人にはこれ位丁寧に書かれているとすごい助かる。 こんなの読んでいきなり文章書けるわけ無いだろうって思ったけど、、、まあ書くのはまだ早くならないけど、ストレスは感じなくなった。

Posted byブクログ

2012/05/27

【内容】  著者はビジネス・コミュニケーションとテクニカル・コミュニケーションの専門家。 官公庁や企業で実用文の書き方を指導している。  国際化・IT化が進むなかコミュニケーション技術の必要性は高まってきている。 にも関わらず、近頃のビジネスマンは年齢を問わず文章の表現力が無いと...

【内容】  著者はビジネス・コミュニケーションとテクニカル・コミュニケーションの専門家。 官公庁や企業で実用文の書き方を指導している。  国際化・IT化が進むなかコミュニケーション技術の必要性は高まってきている。 にも関わらず、近頃のビジネスマンは年齢を問わず文章の表現力が無いといわれている。  そんななか本書は、ビジネス文を書くことを念頭に、読み手に理解しやすい文章 を書くルールを紹介している。 【話の展開】 分かりやすい文章を書くため、章毎に以下の紹介をしている。 1章.文章の4要素 ※用語の選択、論理構成、日本語文法、文書の形式 2章.書き始める前の準備 ※構想、目的、読んでもらう人は誰か… 3章.言葉の選び方・取り扱い ※文を曖昧にする表現(言葉の定義、代名詞、否定、受動態、曖昧な形容詞・副詞、接続詞…) 4章.文章の構成の仕方 ※一文一概念、一段落一話題、論理構成(並列型・直列型・並直混載型)、総論・各論、箇条書… 5章. 言葉の選び方・取り扱い ※文を曖昧にする語 (もの・こと、など、思う・考える、~的・~性、句読点…) 6章.目的別の文章構成のテンプレート ※報告文・依頼文(著書では報知・説得) 【コメント】 仕事で文章を書くときのチェック項目・テキストとして使える。

Posted byブクログ

2012/03/27

ビジネス文書を作成する際にとても役に立ちます。一度読むだけで、意識して文書作成できるようになるので、おすすめです。 これを読んでしまうと、周りの人が書くビジネス文書に赤字を入れたくなります。笑

Posted byブクログ

2009/10/07

要点が明確で、凝縮された名著。文章を書くとき、本書に書かれた内容をチェックしていくことでビジネス文はかたちになる。

Posted byブクログ

2009/10/04

当書籍は、良書であり★5つをつけてもおかしくない内容です。それを★3つとした理由は、同じ著者である篠田教授が書かかれた「コミュニケーション技術―実用的文章の書き方」を持っていれば十分と感じたからです。

Posted byブクログ

2009/10/04

この種の本は多いが、わかりやすくまとめられている。私のように文章が苦手な人に最適。報告書をまとめる時は読み返しています。

Posted byブクログ