ビジネス・エシックス の商品レビュー
企業倫理。 読んで字のごとくではなさそうだ。倫理とは何か?企業とは何か。本書を読んでいても、良く分からなかった。 「信認」関係というものを初めて知った。契約を補うもの?患者と医師の様に、情報、知識、身分の大きな違いがあるとき使うようだ。 コーポレートガバナンス、分かったようで分か...
企業倫理。 読んで字のごとくではなさそうだ。倫理とは何か?企業とは何か。本書を読んでいても、良く分からなかった。 「信認」関係というものを初めて知った。契約を補うもの?患者と医師の様に、情報、知識、身分の大きな違いがあるとき使うようだ。 コーポレートガバナンス、分かったようで分からない。米国流には、プライバシー、アファマーティブ・アクション、セクシャルハラスメント、ホイッスルブローイング、コンパラブル・ワース、マニピュレーション、ソーシャルキャピタル。 マスメディアと公共性。
Posted by
[ 内容 ] 相次ぐ企業の不正事件で犠牲となるのは常に、会社に「責任」を押しつけられる社員たちである。 会社という「イエ」に忠誠を尽くすより、主体的な“個人”として働くことをめざすビジネスマンの理論武装のための教科書。 [ 目次 ] 第1章 「ビジネス・エシックス」とは何か 第...
[ 内容 ] 相次ぐ企業の不正事件で犠牲となるのは常に、会社に「責任」を押しつけられる社員たちである。 会社という「イエ」に忠誠を尽くすより、主体的な“個人”として働くことをめざすビジネスマンの理論武装のための教科書。 [ 目次 ] 第1章 「ビジネス・エシックス」とは何か 第2章 「コーポレート・ガバナンス」とは何か 第3章 米国流「ビジネス・エシックス」 第4章 日本流「ビジネス・エシックス」 第5章 日本経済新聞社という「イエ」 第6章 「腐敗」と「信頼」 第7章 「個人」と「公共性」 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
ビジネスエシックスというアメリカの概念を詳しく語った本。 その重点は「いかにして日本に導入するか」に置かれている。 日本には厳密な雇用関係がないためその導入は難しく, その原因を作りだす『世間』という概念を破壊する方法を提示。 最後には公共性やカントに話が飛びます。
Posted by
- 1