1,800円以上の注文で送料無料

小説・新撰組 の商品レビュー

3.2

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

今まで一度も「新撰組…

今まで一度も「新撰組」を見たことも読んだこともなかったけどハマリました。これは読みやすいです。これでもダメなら、「バラガキ」から読むことをオススメします。

文庫OFF

大河ドラマでも人気の…

大河ドラマでも人気の作品です。時代劇はあまり読まないのですが、コレははまりました。

文庫OFF

現在、大河ドラマでも…

現在、大河ドラマでもやっている新撰組ですが、小説もいろんなものが出ています。けっこう面白いものも多いです。

文庫OFF

多くの人の手によって…

多くの人の手によって書かれている新撰組。書き手によって微妙に人物感が変わるのが面白い。

文庫OFF

2025/01/09

これは酷い… 新撰組にとって大事なエピソードはほぼダイジェスト、だから物語に盛り上がりがない。(池田屋事件、山南の切腹、真木和泉の最後など、相当はしょられてる)芹澤なんて黒髭危機一髪みたいに殺される。池田屋では「ひとつ人世の生き血をすすり」みたい。僕が好きな斎藤なんかウォーリー...

これは酷い… 新撰組にとって大事なエピソードはほぼダイジェスト、だから物語に盛り上がりがない。(池田屋事件、山南の切腹、真木和泉の最後など、相当はしょられてる)芹澤なんて黒髭危機一髪みたいに殺される。池田屋では「ひとつ人世の生き血をすすり」みたい。僕が好きな斎藤なんかウォーリーみたいに見切れ程度の登場。松原忠司は散々引っ張って急にぽっくり。オリジナルエピソードは純愛ロマンス。他の登場人物は近藤、沖田と名字なのに、土方だけ一貫して歳さんと書かれる違和感。人物像が掘り下げられておらず、隊士の個性が全然見えない。 素人の作品みたいだった。 ボロカスいって申し訳ありません。

Posted byブクログ

2016/04/25

新撰組マニアでもなければ歴史好きでもない……いやむしろ疎い方。そんな新撰組初心者中の初心者が読むのにちょうど良い作品かと。 新撰組の成り立ちから崩壊までを、時代の背景に即して俯瞰できた感じ。 新撰組ってそもそも何だったのかということが、やっと分かったかな、とね。 ……しかし...

新撰組マニアでもなければ歴史好きでもない……いやむしろ疎い方。そんな新撰組初心者中の初心者が読むのにちょうど良い作品かと。 新撰組の成り立ちから崩壊までを、時代の背景に即して俯瞰できた感じ。 新撰組ってそもそも何だったのかということが、やっと分かったかな、とね。 ……しかし、結局彼らは、完全な一枚岩となっていた時期はほぼ皆無だったというのが、驚き。 ……あくまで“小説”なのだから心理描写などには多分に脚色が加えられているのは当然としても、結構に史実に基づいて書かれているのだろうと思われたこの作品に始終出てきた憎まれ役“車一心”が、実は完全な創作キャラだったというのには、さらに驚き(笑)。 ★3つ、7ポイント。 2016.04.24.図。

Posted byブクログ

2012/06/26

継父遺品。自分初の新撰組作品。『北の王国』同様 生粋の東人が描く日本各地の人物 とりわけ京の人間の気質には独特の解釈が見え隠れする中を 概ね(新撰組側に立った場合の)定説に沿って物語は展開 渦中に “車一心” という架空人物を配す。この「時代の腰巾着」とでも称ぶべき卑屈な浪人は ...

継父遺品。自分初の新撰組作品。『北の王国』同様 生粋の東人が描く日本各地の人物 とりわけ京の人間の気質には独特の解釈が見え隠れする中を 概ね(新撰組側に立った場合の)定説に沿って物語は展開 渦中に “車一心” という架空人物を配す。この「時代の腰巾着」とでも称ぶべき卑屈な浪人は 徹底して近藤ら旧試衛館員と対立する側に身を泳がせつつ ほぼ全編に暗躍する。愛すべき人物では在り得ないながら 勝ち負けや損得とは無縁の処で士道を貫かんとする新撰組とは絶好の対比を為して 効果的/印象的な登場人物ではあった。

Posted byブクログ

2009/10/07

これはもう、思いっきり個人的な嗜好です。 新撰組はいろいろな解釈があって、どれを読んでもおもしろい。で、いつも芹沢鴨と一緒に殺されたお梅が可哀想になる。でも幸せだったのかなぁ…

Posted byブクログ

2009/10/04

マニアではないですが、一応新鮮組は好きなんで持ってます。ってか、著者がうちの地元の町に講演に来た際に、依頼主の町役場の方から頂いた本ですね

Posted byブクログ