1,800円以上の注文で送料無料

まいにちつかうもの の商品レビュー

4.4

30件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/12/19

素敵な本。 伊藤まさこさんのこだわりの道具が紹介されている。 だんだん自分の好みが定まってきた気がする今日この頃。 私も日々使うものの1つ1つをお気に入りにしていきたいな。

Posted byブクログ

2013/01/14

大きな写真もきれいで、読みやすい。今まで知らなかった良さそうなものばかりでなく、すでに持っているものも紹介されていて良さを再発見できました。数年前の本ですが、古さを感じさせないです。

Posted byブクログ

2012/09/27

伊藤まさこさんの本の中では、一番好きかもしれません。 この本のおかげでittalaの食器やマトファーの木べらと出会い、私のくらしの中になくてはならないものにもなりました。 「物」(特に台所周りの)との付き合い方を見直させてくれた1冊。 2003年の出版ですが、その後、伊藤さんの生...

伊藤まさこさんの本の中では、一番好きかもしれません。 この本のおかげでittalaの食器やマトファーの木べらと出会い、私のくらしの中になくてはならないものにもなりました。 「物」(特に台所周りの)との付き合い方を見直させてくれた1冊。 2003年の出版ですが、その後、伊藤さんの生活の変化を経て、2012年の、40代の彼女なら何を選ぶのか、ちょっと知りたい気もします。

Posted byブクログ

2012/07/31

こちらの記事で紹介しました。 http://zoo08.blog.so-net.ne.jp/2012-07-31 良い商品が選ばれていますが、現在(2012年)の著者が選ぶ商品を見てみたいですね...

Posted byブクログ

2011/06/20

持っていたり、いくつか欲しいものがあったりと見ていて楽しかった。 イッタラの食器を集めてみようかな。 生活が楽しくなりそうな本。

Posted byブクログ

2011/02/12

内田綾仍さんの本「おうちのじかん」と同時読み。 比べてみると伊藤さんは食に関する記述・アイテムが多いなと思った。お住まいも長野らしいし、やぼったくなりそうな生活を上手く洗練させて生活しているなと感じた。それにしてもどんだけ鍋持っているんだろう。

Posted byブクログ

2010/08/02

ゆっくり、何度も読み返したくなる本。 いとうまさこさんが、毎日自宅等で使用されている品々の紹介本。 ひとつひとつの品に、愛情を感じます♪ この本も、癒しの本☆ ほっこりできます(*^^*)

Posted byブクログ

2009/10/07

伊藤まさこさんの毎日使う雑貨を紹介した1冊。こだわりを持って集めた生活雑貨たちを大切に使う姿勢に暮らしの楽しさを学びます。

Posted byブクログ

2009/10/07

素敵だ… 私も欲しいものがいっぱいだ… まにあわせ じゃなくて 本当に好きなもの 使いやすいものを 日々の暮しの中で 大事に使っていく。 そんな生き方、目指したいなー。

Posted byブクログ

2009/10/04

2006年に市立図書館で運命の出会いをはたします。伊藤まさこの「まいにちつかうもの」もう!バイブルですね。ええ。わたくしの。伊藤まさこ特集が、雑誌でくまれてることが最近よくあるけど、・・・立ち読み・・・立ち読み・・・立ち読み・・・。 大袈裟にいうならば、自分の美的ポリシーという...

2006年に市立図書館で運命の出会いをはたします。伊藤まさこの「まいにちつかうもの」もう!バイブルですね。ええ。わたくしの。伊藤まさこ特集が、雑誌でくまれてることが最近よくあるけど、・・・立ち読み・・・立ち読み・・・立ち読み・・・。 大袈裟にいうならば、自分の美的ポリシーというか、そんなものを強化してくれた本。短い間に多くの人に愛されるものより、ちょっとの人にでもいいから、長く愛されるものが素敵だとおもう。だから、自分もずっと大切にできるようなものを選びたいと思っている。シンプルなのにかわいいというのがものを選ぶ基準かな、そもそも高品質はマストです。 どういう本かというと、この人の、おもいいれをもった生活の品々を紹介してる本。カラトリー、食器、冷蔵庫、鍋、箸、スリッパなど。「東京てくてくすたこら散歩」という本もかってしまった。東京にすんでますからね、あたくし。京都に行くときには「京都てくてくはんなり散歩 」を買おうかと思う。バイブル書いてるひとの本ですからね・・・買っちゃいますよね。ええ。

Posted byブクログ