1,800円以上の注文で送料無料

アメリカ病 の商品レビュー

2.7

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

アメリカはかなり身近…

アメリカはかなり身近な国となったけれど、知らないことはまだまだたくさんある。身近だからこそ日本に与える影響も大きいので悪い部分もしっかり見ることが必要だと思う。

文庫OFF

2023/02/08

世界の主流である西欧的な価値観に対して疑問を呈する本書は、ある種社会学的な捉え方で読むことができます。 アメリカスタンダードともいうべき考え方の事例をもとに、それ自身が本国で抱える問題→日本に取り入れるにあたって危惧すべき考え方がまとまとっていました。

Posted byブクログ

2018/04/04

・4/4 読了.いくら日本は堅苦しいとか生きずらいとか言っても、海外に目を向ければどれだけ恵まれてて住みやすい国かということに気付くはず.アメリカが理想郷のように見えてたのは今は昔でしょ.どの国も程度の差はあれいいところと悪いところがあるんだから、それを否定せず許容するしかないよ...

・4/4 読了.いくら日本は堅苦しいとか生きずらいとか言っても、海外に目を向ければどれだけ恵まれてて住みやすい国かということに気付くはず.アメリカが理想郷のように見えてたのは今は昔でしょ.どの国も程度の差はあれいいところと悪いところがあるんだから、それを否定せず許容するしかないよね.アメリカがいい国になってもらわなくてもよくて、嫌なら住まなきゃいいだけなんだし.

Posted byブクログ

2016/06/11

なんかいろいろ極端だったけど そういうとこもあるんでしょうね。 っていう感想… 自分がアメリカいた時はあんまり差別的な態度とられなかったしな… バニラの発音がわからない、はあ⁇ みたいな態度とられたくらいかな。

Posted byブクログ

2012/01/02

アメリカには憧れがあります。いつかは住んでみたいと思っているのですが・・ しかし、表面から見た「ほわぁーん」としたイメージだけではなく、実際のアメリカはどうなのかというのが気になります。 銃、性、健康、訴訟、etc。アメリカ一筋15年のジャーナリストが書くだけあって、アメリカ...

アメリカには憧れがあります。いつかは住んでみたいと思っているのですが・・ しかし、表面から見た「ほわぁーん」としたイメージだけではなく、実際のアメリカはどうなのかというのが気になります。 銃、性、健康、訴訟、etc。アメリカ一筋15年のジャーナリストが書くだけあって、アメリカの実態がよくわかります。 ちょっと行くのをためらってしまうなぁ・・・(笑)

Posted byブクログ

2011/09/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最初の方は、いかにもアメリカらしいという部分の話で気楽に読んでいたが、銃社会の話になると、やはり日本との差に愕然とした。「民主主義を守るには銃で武装することが必要」という考え方は、とても先進国の発言とは思えなかった。「武装しなければ、政府が好き勝手を始めた時のチェック&バランスの機能が果たされない」という理論だが、日本であれば別の考え方をすると思う。もちろん、そこがアメリカの特徴、と言ってしまってもよいが、どうも納得はできなかった。 良くも悪くも振り切ってる人が多い、これがアメリカなのかなと思った。

Posted byブクログ

2011/05/22

[ 内容 ] いま明らかにアメリカがおかしい。 外交や政治・経済ばかりではない。 もっと根幹にある日常の空気に目を向けてみると、見えてくるのは何かにとりつかれた病的な姿だ。 過剰なまでの健康志向、心療内科の隆盛、ペニス拡大手術や女性の豊胸手術の流行、そして“正しさ”への盲信…もは...

[ 内容 ] いま明らかにアメリカがおかしい。 外交や政治・経済ばかりではない。 もっと根幹にある日常の空気に目を向けてみると、見えてくるのは何かにとりつかれた病的な姿だ。 過剰なまでの健康志向、心療内科の隆盛、ペニス拡大手術や女性の豊胸手術の流行、そして“正しさ”への盲信…もはやどこを見渡しても末期症状。 強迫観念に覆われた米国社会を精神分析する。 [ 目次 ] 第1章 「つねにポジティブである」ことに疲れたアメリカ人 第2章 健康管理、ダイエット、フィットネスに走る「不健康」 第3章 家、車からペニス、女性の胸まで全てマッチョ志向 第4章 ポリティカリー・コレクトという原則論 第5章 銃を持たなければ身の安全も自由も守れない 第6章 「誰にも平等なチャンスが与えられている」のウソ [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2011/04/20

友人のおじさんが書いた本だというので、昔読ませて貰った。 アメリカの過激な現象を報告していて、読んだ当初は面白いと思ったけれど、日本人視線から見た「過激さ」なので、アメリカのこの異常さの原因に肉薄するような内容ではありません。なので、最近出た「ポジティブ病の国、アメリカ」の方が...

友人のおじさんが書いた本だというので、昔読ませて貰った。 アメリカの過激な現象を報告していて、読んだ当初は面白いと思ったけれど、日本人視線から見た「過激さ」なので、アメリカのこの異常さの原因に肉薄するような内容ではありません。なので、最近出た「ポジティブ病の国、アメリカ」の方がアメリカ病というものをきちんと指摘できていて良いと思います。 だけど、politically correct やら 向精神薬への過度な依存という現象についての報告は当時そういうことに関してはあまりに無知だったので、大変興味深かったという思い出があります。 さらに、本職はジャーナリストなので、その友人の家にお邪魔しているときに、著者から友人に電話がかかってきて、電話口で「ブッシュは選挙で不正して再任しやがった。その証拠は掴んだぞ」という話をしていて、あの大統領選挙の時にびっくりした記憶がありますし、そういう事実の方が鮮明に記憶に残っています。

Posted byブクログ

2011/04/17

今から8年前に書かれたアメリカの問題点。マッチョ信仰と言葉狩りに恐怖しました。差別をがなりたてる人間ほど差別してるという顕著な例にも見える。今、病はどうなった事やら。悪化してそうです。

Posted byブクログ

2011/04/14

日本人のアメリカ観がこれを読めば覆るのかもしれない。 しかし、アメリカに住む私にとって、やや誇張された表現も多いように感じられた。 アメリカは巨大な国だ。本の内容がすべてではなく、それもまた一部でしかない。

Posted byブクログ