1,800円以上の注文で送料無料

自分を変える最新心理テクニック の商品レビュー

3.5

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/27

著者のリチャード・ボルスタッド氏はNLPという心理療法の指導者です。 本書は「Neuro Linguistic Programming(=神経言語学的プログラミング)」という心理療法を解説したテキストです。 NLPは、患者の振る舞いを注意深く観察することで内的な葛藤やトラウマな...

著者のリチャード・ボルスタッド氏はNLPという心理療法の指導者です。 本書は「Neuro Linguistic Programming(=神経言語学的プログラミング)」という心理療法を解説したテキストです。 NLPは、患者の振る舞いを注意深く観察することで内的な葛藤やトラウマなどの有無を判断し、それらを修正することで治癒に導くという技術です。 言語学者のジョン・グリンダー氏とセラピストのリチャード・バンドラーらが、既存の心理療法家の技術を統合したもので、能力開発、心理療法の現場で利用されています。 本書ではボルスタッド氏らが提唱するRESOLVEモデルを中心に解説されていました。 評者の能力不足で十分に理解できませんでしたが、興味深い技術だと思いました。

Posted byブクログ

2014/07/14

NLPの振り返りとなる一冊。 NLPとは何ぞや?というところで読むには、理解が簡単ではなかろう。 自身の経験や学びを振り返るには、そのふわっとした体験や理解をカタチ作る手助けにはなるだろう。。。が、そのすべてを理解しようとすると読み切れない心理学の理論がある。 最後に、 NL...

NLPの振り返りとなる一冊。 NLPとは何ぞや?というところで読むには、理解が簡単ではなかろう。 自身の経験や学びを振り返るには、そのふわっとした体験や理解をカタチ作る手助けにはなるだろう。。。が、そのすべてを理解しようとすると読み切れない心理学の理論がある。 最後に、 NLPとは、コーチングとは異なり、確固となる脳科学的、心理学的な人間の科学的論理であるだろうことがわかる一冊である。 追伸:読んでいてワクワクと面白いNLPの体験がある分けではなく、あくまでも、その感覚的な体験を理解する言語化として捉えて読み始めてほしい。

Posted byブクログ

2014/01/18

この本はNLP、神経言語プログラミングにおけるRESOLVEメソッドを解説したものである。カウンセラーの目線で読む本である。 NLPを適用する症例としては、心的外傷、トラウマがある。当事者の過去に受けた負の感情が、感覚と結びついているため、本人の意図しない時にパニックに陥ったりす...

この本はNLP、神経言語プログラミングにおけるRESOLVEメソッドを解説したものである。カウンセラーの目線で読む本である。 NLPを適用する症例としては、心的外傷、トラウマがある。当事者の過去に受けた負の感情が、感覚と結びついているため、本人の意図しない時にパニックに陥ったりする。 このような不都合な症状を別のポジティブな感情に上書きしてしまうというのがこのメソッドの一つである。 これを読んでいて思ったのは、問題のない人は、症状を呈する気質を持っていても、メソッドと結果的に類似の行動をすることで回避しているのではないかということだ。 この本に書かれていることの多くはビジネス書でも言われている傾聴や、良い習慣を始め、続けるためのアンカリングの話である。極端な言い方をすれば、事を為す人はもとからNLPを無意識に理解し実行している、ということだ。 信じるものは救われる、良い言葉を使おう、などがその一部だが、今回大事だと思ったのは豊富な視座を持つことだ。 考え方を変えればうまくいくと言われても、結局どうすればよいか分からない。大事なのはさまざまな視点で物事を見ることができれば、よりポジティブな見方もできるはずだ。 そのためにも、自分とは異なる属性の人と実際に会って話す、などが必要だと思った。実際に逢う代わりに本を読むのもいいだろう。

Posted byブクログ

2013/05/04

NLPの主たる技術が解説とワークショップでの展開事例となっていて、判りやすい。 カタカナ英語ですでに認知されている技術名が、丁寧に日本語に翻訳されていて、ちょっと違和感のあるものも中にはあったが、選らばれて、網羅されているものと展開事例は申し分ないと感じた。 NLPのどの書に...

NLPの主たる技術が解説とワークショップでの展開事例となっていて、判りやすい。 カタカナ英語ですでに認知されている技術名が、丁寧に日本語に翻訳されていて、ちょっと違和感のあるものも中にはあったが、選らばれて、網羅されているものと展開事例は申し分ないと感じた。 NLPのどの書にも言えることだが、五感を説いているにもかかわらず、ヴィジュアルが少ないのがちょっと残念かとも。

Posted byブクログ

2012/02/11

少し古い本、少し高い本、かなり難しい本。 NLPがいかに人に良い影響を与えられるかが、たっぷり実例で紹介されている。 NLPを学んだ事がない人が読むには高い壁。 プラクティショナーにとっては、今後どうNLPを使うかヒントになると思う。

Posted byブクログ

2011/07/02

NLPと心理療法について書かれている。 特に、セラピストとして、どのように患者と向き合ってきたか詳細に書かれていた。

Posted byブクログ