1,800円以上の注文で送料無料

平家(中巻) の商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/09/13

織田信長は平氏の末裔とされているが家系図を…たどっても専門家じゃないのでそれほど突き詰めずに平氏の子孫ということを頭に入れて読破しましたが、平清盛と信長の思考は回路は近いものがあったのではないかと感じた。やはり血統なのか? 池宮彰一郎先生の上・中・下からなる 「平家」 読み...

織田信長は平氏の末裔とされているが家系図を…たどっても専門家じゃないのでそれほど突き詰めずに平氏の子孫ということを頭に入れて読破しましたが、平清盛と信長の思考は回路は近いものがあったのではないかと感じた。やはり血統なのか? 池宮彰一郎先生の上・中・下からなる 「平家」 読み応えはあったのだが、長編にもかかわらず清盛と後白河法皇と末端の策士が出てくる話で平家一門の話かと思っていたのだが、清盛の子供らは端に置かれてしまう。源平の戦いの際でも平家にスポットライトを置いているかと思いきや清盛の策が中心に回り、武士らしく描写されているのは悪源太であり義経であった。 平家というよりも清盛と法皇の夢物語のように感じる。読破してみたものの頭には清盛と信長の政がめぐるだけで平家自体は…源氏に打破された弱い平家のままだった。珍しいと思って読んでみたが平家を描ききるのは難しいことなのかもしれない。

Posted byブクログ

2013/09/03

(2003.03.01読了)(新聞連載) (「MARC」データベースより)amazon 遠く東アジアと結んで新たな国家像を顕現しようという意志のもと、音戸の瀬戸を切り開き、都を福原に移し、厳島の海上神殿を築く平清盛。だが、京では稀代の謀略家後白河法皇が、地方では源氏の残党が不穏な...

(2003.03.01読了)(新聞連載) (「MARC」データベースより)amazon 遠く東アジアと結んで新たな国家像を顕現しようという意志のもと、音戸の瀬戸を切り開き、都を福原に移し、厳島の海上神殿を築く平清盛。だが、京では稀代の謀略家後白河法皇が、地方では源氏の残党が不穏な動きを見せる…。

Posted byブクログ

2012/05/02

平清盛が、頂点に立って、ちょっと陰りが見えてきたかな?と言う感じです。 平安時代も終わりそうなゴタゴタが、今の時代に当てはまっていそうで怖い。

Posted byブクログ

2012/02/29

小説の体を成している部分とそうでない部分があり、非常にちぐはぐで不自然な作り。パクり疑惑も頷けるものだ。

Posted byブクログ