セラピストのための面接技法 の商品レビュー
大学院に入ってから読んだ本です。「共感と解釈―患者と治療者の共通体験の探索」は齧るように読みました。大学院を卒業した今、あらためて読んでみたいです。
Posted by
多くの精神科医、臨床心理士が必読書としてあげる本。 先日のゲスト講師の精神科医の先生もあげており、「学生時代に読んでおくと10年後が違います。」と述べられていたので購入。 著者の「精神療法家の仕事」を読んだことがあるが、臨床現場で見落としがちな重要なポイントを比較的平易...
多くの精神科医、臨床心理士が必読書としてあげる本。 先日のゲスト講師の精神科医の先生もあげており、「学生時代に読んでおくと10年後が違います。」と述べられていたので購入。 著者の「精神療法家の仕事」を読んだことがあるが、臨床現場で見落としがちな重要なポイントを比較的平易な言葉で書かれていた。 著者の精神療法家としての素直でまっすぐな感覚を読み取ることができる。
Posted by
基礎が丁寧に書いてあります。中だるみしてきたときに読むと反省することしきり、です。初心忘るるべからず。
Posted by
- 1