ソフトウェア要求 の商品レビュー
最高だった。今年度現時点のマイベスト。 要求工学としての要求開発と要求管理の方法論が、これでもかという程度に具体的に記載されている。 要件定義のなかでちゃちゃっとされて終わっている感の否めない要求整理。アジャイルでーと言い訳して3ヶ月間なんでーと時間を理由にして一旦作るだけ作って...
最高だった。今年度現時点のマイベスト。 要求工学としての要求開発と要求管理の方法論が、これでもかという程度に具体的に記載されている。 要件定義のなかでちゃちゃっとされて終わっている感の否めない要求整理。アジャイルでーと言い訳して3ヶ月間なんでーと時間を理由にして一旦作るだけ作ってコレジャナイを生み出している、そんな苦い経験のある人に、読んでほしい。
Posted by
要求分析の必要性を感じて、読了。 いわゆるソフトウェア要求に関する一般論は十分に記載されており、一読に値する。
Posted by
要件を最初に固めて、その後はガッチリ変更管理という開発スタイルは、最近は流行らないのかもしれないけれど、それでも現実世界のお仕事では「要件定義」を要求されることが多い。なんの因果か、そういうプロジェクトの要件定義をする側に回ってしまったため、あわてて読んだ一冊。 要件定義を「要...
要件を最初に固めて、その後はガッチリ変更管理という開発スタイルは、最近は流行らないのかもしれないけれど、それでも現実世界のお仕事では「要件定義」を要求されることが多い。なんの因果か、そういうプロジェクトの要件定義をする側に回ってしまったため、あわてて読んだ一冊。 要件定義を「要件工学」ととらえ、要件定義をする要求開発(要件定義を「開発」と呼びならわすのも、最近の流り)と要求管理に大きく二分して、それぞれのポイントを網羅的に解説する。まぁ、こんなところかなぁ……あとは実際にやってみないと判らんし。
Posted by
翻訳物です。 ソフトウェアの要求に関するテーマで、この質の書物は他に無いかも。 良い本です。 5つ★です。
Posted by
要求は変化するということを前提に、実用的な内容となっている。ややヘビーウェイトかもしれないが、この本を読む人なら適切にカスタマイズすることであろう。
Posted by
- 1