1,800円以上の注文で送料無料

ハッセルブラッドの時間 の商品レビュー

4.3

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

デジタルカメラ全盛、…

デジタルカメラ全盛、各社持ちやすさと扱いやすさ(軽さ)を前面に押し出して宣伝する中、それに逆行するかのような銀塩カメラ。それがハッセルブラッドだ。レンズを含めると2kg弱にもなるこのカメラを、著者・藤田一咲さんは散歩や旅行などで携帯し、気軽に写真を撮って楽しもうよと誘いの言葉をか...

デジタルカメラ全盛、各社持ちやすさと扱いやすさ(軽さ)を前面に押し出して宣伝する中、それに逆行するかのような銀塩カメラ。それがハッセルブラッドだ。レンズを含めると2kg弱にもなるこのカメラを、著者・藤田一咲さんは散歩や旅行などで携帯し、気軽に写真を撮って楽しもうよと誘いの言葉をかけてくる。「そんなに身構えないで、ハッセルブラッドを使ってみようよ」と。人柄なのか写真、文章から優しさが感じられる。

文庫OFF

2015/09/13

ハッセルブラッドが欲しくなって、参考書的に読んでみた。ハッセルでの写真の楽しみ方の一つのスタイルが筆者によって紹介されていて、写真も多く、機種の事だけでなく被写体に関しても参考になった。中古で値段がこなれてきたとはいえ、相変わらずの人気で、おいそれと購入に踏み切れる価格ではないし...

ハッセルブラッドが欲しくなって、参考書的に読んでみた。ハッセルでの写真の楽しみ方の一つのスタイルが筆者によって紹介されていて、写真も多く、機種の事だけでなく被写体に関しても参考になった。中古で値段がこなれてきたとはいえ、相変わらずの人気で、おいそれと購入に踏み切れる価格ではないし、気に入った機種に出会うまで、他のハッセル関連の本を読んで知識を蓄えておきたい。

Posted byブクログ

2013/04/13

ハッセルが欲しくなる一冊。 間違いなく「ついうっかり」買ってしまいそう。 撮ってこそ、使ってこそのカメラ。 カメラを持っているのに、何故かカメラ本体やレンズを愛でる 人たちに疑問を抱く著者。これには同感。 愛でるべきは撮った写真であるはず。 また写真を撮る為に費やした時間をも...

ハッセルが欲しくなる一冊。 間違いなく「ついうっかり」買ってしまいそう。 撮ってこそ、使ってこそのカメラ。 カメラを持っているのに、何故かカメラ本体やレンズを愛でる 人たちに疑問を抱く著者。これには同感。 愛でるべきは撮った写真であるはず。 また写真を撮る為に費やした時間をも楽しめるのが 本来のカメラ好きなんだろう。 ハッセルはその極上の時間を与えてくれるのでしょう。 写真を楽しむ極意の様なものを教えてくれる1冊です。 ハッセル好きも、ハッセルに興味がある人も、 ハッセルって何?って人も、とりあえず写真が好きなら 読んでみて損はないと思います。  

Posted byブクログ

2010/10/02

この本を読んで、ハッセルブラードを手に入れました。 ピッコロさんの写真が大好き。 あの1枚のためだけに、この本を買ったようなものです。 エイ文庫の藤田 一咲シリーズの『~の時間』ってタイトル、 なあなあになっていませんか? 『 “ハッセルブラッド” の時間 』 だからこ...

この本を読んで、ハッセルブラードを手に入れました。 ピッコロさんの写真が大好き。 あの1枚のためだけに、この本を買ったようなものです。 エイ文庫の藤田 一咲シリーズの『~の時間』ってタイトル、 なあなあになっていませんか? 『 “ハッセルブラッド” の時間 』 だからこそ、粋だったのに。

Posted byブクログ

2010/07/18

ハッセル持ちの人も、そうでない人もまずは手にとって眺めて欲しい。ハッセルを持ってなくても、写真をとりたくて、ウズウズしてきます。そして、ハッセルに手が、、、、、伸びる。危険本です。

Posted byブクログ

2009/10/07

印刷原稿で、この空気感。やはり中判は違う。自分でも持っているが、もっと使いこなさなくては・・・と思った。

Posted byブクログ

2009/10/07

「その本、なんていう本ですか?」 通勤電車でこの本を眺めていたら、隣に座った女性からこう問いかけられた。 ハッセルブラッドで撮影した柔らかな日常の写真と優しい語り口。 ゆったりとした時間が流れて、「仕事の時間」を忘れさせてくれます。

Posted byブクログ

2009/10/04

気取らずに眺めらるのが良い。ハッセルブラッドを買いたくもなったが、カメラの価格とせっかちな性格の自分には向かなかったようだ。人の作品を見るだけでもとりあえず満足できるからだろうか。

Posted byブクログ

2009/10/04

この本を手に取ると、ハッセル持ちでない人までいつのまにかハッセル持ちになってしまう可能性の高い・・本です。名機を生活の一部にして楽しもうよっていう本ですからね。著者のおじいさんの話、何度読んでもじんときます。こういうふうにハッセルを持って、歳をとりたいぜと思わせます。

Posted byブクログ

2009/10/04

カメラに興味を持った人なら一度はさわってみたいカメラ「ハッセルブラッド」で撮った写真とエッセイで構成された本です。これを読む(見て)でいくと、ハッセル持って町に出たいなと思って来ます。

Posted byブクログ