1,800円以上の注文で送料無料

ミニチュア庭園鉄道 の商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/04/26

資料番号:011343431 請求記号:507.9/モ 本格的に趣味の世界へのめりこみたい人へ、ここまでやってみませんか?

Posted byブクログ

2010/04/24

どうにかしてお隣さんになって、パスカルとお友達になって、弁天が丘線へに招いてもらう方法はないだろうか。

Posted byブクログ

2009/10/07

簡単でいい加減で、でもちょっと可愛い庭園鉄道「欠伸軽便鉄道弁天ヶ丘線」。オーナの思い入れと地道な工作が、その発展を支えています。人生を楽しむ作家・森博嗣が綴る「模型のある生活」。

Posted byブクログ

2009/10/04

簡単でいい加減で、でもちょっと可愛い庭園鉄道「欠伸軽便鉄道弁天ヶ丘線」。 オーナの思い入れと地道な工作が、その発展を支えています。人生を楽しむ作家・森博嗣が 綴る「模型のある生活」。

Posted byブクログ

2009/10/04

【 サイト公開された森博嗣宅庭園鉄道レポート 】   サイト公開されていた 森博嗣宅庭園鉄道レポートの書籍版です。 小さくて可愛い写真満載、 HPそのもののような、現代的なレイアウト。 純粋に「自分が楽しんでいる」のが 清々しい1冊です。 読了日:2005.12.28 分 ...

【 サイト公開された森博嗣宅庭園鉄道レポート 】   サイト公開されていた 森博嗣宅庭園鉄道レポートの書籍版です。 小さくて可愛い写真満載、 HPそのもののような、現代的なレイアウト。 純粋に「自分が楽しんでいる」のが 清々しい1冊です。 読了日:2005.12.28 分 類:エッセイ ページ:250P 値 段:1300円 発行日:2003年7月発行 出版社:中公新書ラクレ 評 定:★★★ ●菜の花の独断と偏見による評定● ----------------------------- 文 章 :★★★ 描 写 :★+ 展 開 :★★★ 独自性 :★★★★★ 読後感 :★★★ ----------------------------- ---【100字紹介】----------------------- 簡単でいい加減ででもちょっと可愛い庭園鉄道 「欠伸軽便鉄道弁天ヶ丘線」。オーナの思い入れと 地道な工作が、その発展を支えている。 人生を楽しむ作家・森博嗣がHPで綴ったレポート。 写真満載、オールカラー単行本 ------------------------------------------ 前作「アンチハウス」から1ヶ月のスパンで同じ出版社から発行されたエッセイ。「アンチハウス」ではガレージ建設をテーマにしていましたが、こちらは鉄道模型がテーマ。しかしどちらも「創作系」です。作るものがちょっと変わっただけ。時期的には重なるところもあります。ガレージ建設は大きな工事なので、計画・設計部分が著者の最も大きな「創作」だったわけですが、こちらは完全に「自分の工作」。実際に自分の手を動かすようなものづくりを大いに愉しみ、存分に遊ぶ著者の姿が目に浮かぶようなエッセイです。 携帯電話のカメラで撮ったような小さくて可愛い写真が満載されておりホームページをそのまま本にしたような、ちょっと現代的なレイアウト。フルカラーで、このページ数で、この値段は安いかも。大きな写真はサイトに掲載されているようです。著者の既刊の日記本や「浮遊研究室」と同様、本作の内容も多くが、森博嗣の公式サイトに公開されているからです。基本的には「近況報告」のような形である程度まとまった現状が書かれ、時々、2−3ページの短いエッセイが入ります。 比較的不親切だな、と思ったのは庭園鉄道を俯瞰できる全容の絵(見取り図のようなもの)がないために、「松の木が」とか「トラス鉄橋が」と言われてもその位置関係がぴんとこないこと。後半の方で、1周したときの風景写真が出てきて、ようやく納得しました。まあ、1冊のうちに納得できるならいいのかも。 菜の花には鉄道模型の趣味はありませんが、これを読んでいるとちょっとだけやってみたいかも、などと思ってしまいました。鉄道模型が可愛い、というのもあるけれど作ることの愉しさを力いっぱい、見せ付けられたような気持ちになるのです。著者に言わせれば「自慢」するためのHPですが誰かに褒めてもらいたい、とか買ってもらいたいとか、そういう押し付けがましい気持ちはなく、純粋に「自分が楽しんでいる」のが清々しい1冊です。 ●作品データ● ----------------------------- テーマ :鉄道模型 語り口 :サイト公開のレポート形式 ジャンル:エッセイ 対 象 :一般〜軽度マニア向け 雰囲気 :よみもの 装 幀 :中央公論新社デザイン室 -----------------------------

Posted byブクログ

2009/10/04

何作か、ミステリィの著作を読んだ時に偶然、見かけて手に取ったところ、とにかくハマっちゃって、夢中になって読みました。なんとなく、積み木のオモチャ的な色合いの庭園鉄道にものすごく惹かれます。講演会、もとい株主総会の抽選に当たったので楽しみにしています!

Posted byブクログ